見出し画像

【感想】お菓子の美術館


お菓子の造形を使って表現された世界でどの作品も見応えがあり楽しかった!

まさに子供の頃に憧れたお菓子の世界が目の前に現れたようなワクワク感を得られた。

作品ひとつひとつを見ていても凄く面白かった。
クリームの表現ってこんなに種類があるのか、ここにはマカロンでここにはこんな柄のクッキーが!という発見に溢れていた。

撮影OKだったのでお気に入りの画像を添えて。


印象に残った所


一番好きだったのは屏風の絵。
光琳の紅白梅図屏風が美味しそうなスイーツ画に!
桜が多分いちご味のポップコーンで美味しそうだった。
ポップコーンにピンクのソースと赤粒が付いてたので、味まで想像してしまった。
芸が細かい…

ポップコーンひとつひとつ形が違くて凄い


お菓子の水族館にいたアロワナが好きだったな。
透明なオレンジ樹脂でオレンジゼリーを表現していたのがとっても綺麗だった。
オレンジやスイカに山の形のゼリーてんこ盛り。
夢のようなアロワナゼリーだった。

爽やかで良いなぁ


最後の展示だった街並みの表現で、
お菓子で作られた家や車が並んでいるのが凄く可愛かったな。
ミニチュアが勢ぞろいしたときの可愛さ。
海の波の表現が生クリームだったのも良かった。

生クリーム波

最後のまとめ的なもの

お菓子には夢が詰まってるなぁ。
お菓子なのに食べられない。
造形を見て味や香りなんなら食感まで想像させるほどの造形だった。
一つ一つの装飾性があるお菓子たちを
こんなに上手くまとめられるなんて凄い。
本当に見ていて楽しかった。

以下作者様のInstagram。

展覧会の情報が得られるのはもちろん作品の一部も見られるので画像欄がとっても華やか!
沢山並んでいるとかわいいな。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,842件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?