436: Pink Floyd / Money

「Insane」は、一般に「狂気」と訳されますが、ネイティヴがこの言葉を使う場合、「常識外れ(に素晴らしい)」という意味もあるようです。
それはさておき、ロック界で「狂気」と言えば、やっぱりピンク・フロイド。
1973年にリリースされたアルバム『狂気』は、ロック史上でも屈指の名作と言ってよいでしょう。人の内面に潜む「狂気」を描き出した、コンセプト・アルバムでもあります。
まだサンプラーがなかった時代に、凝りに凝ったSEをふんだんに取り入れ、それがアルバム全体の流れを作り上げている点は見事につきます。
UK2位/US1位の大ヒットとなったのみならず、ビルボード200に741週連続ランクインするなど、とにかく規格外の成功をもたらした作品です。
この曲はUSでシングルカットされ、13位のヒットを記録。「何が人の心を狂わせるのか」の分かりやすい一例と言えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?