東京在住関西人アラサーOL

30間近の大阪出身OL 名古屋を経て東京勤務中 友人にも同僚にも言えないことや 日常で…

東京在住関西人アラサーOL

30間近の大阪出身OL 名古屋を経て東京勤務中 友人にも同僚にも言えないことや 日常で感じたどうでもいいこと 面倒臭い恋愛観を テーマも特になく書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

20代はいつまで遊ぶべき?

20代はいつまで遊ぶべきなのでしょう? というより 遊んでもいい、 遊んでも世間的にはまだ許容される、 そんな年齢とは何歳なのでしょう。 私個人は就職して2年目までは 職務的な責任も浅く、わりと時間があったので 楽しいことがしたい から恋愛を求めていました。 恥ずかしくてあまり人には言えなかったですね。 暇で趣味もないから男を漁ってる と、思われそうだったので。 社交的な人はスポーツとか、趣味がある人は音楽とか、楽しめるものって色々ありますよね。 なのに自分は恋愛しか

    • マッチングアプリ沼-彼氏ができるまで-

      大学卒業後、総合職として全国転勤を選んだ私は、初めての赴任地が名古屋になりました。 名古屋には知り合いもおらず、 友人もいない休日を埋めるために、 かなり勇気を出して行動を起こしました。 アプリを始めたのです。 遊ぶ気はなかったため、ペアーズを選択。 何気なく始めたのですが、噂に聞いていた通り 女性であるだけで大したスペックでなくてもどんどんいいねがついてきました。 それでもペアーズも賢い。 登録から一定期間が過ぎると上位表示されなくなるためいいね数が減っていきました

      • 何が欲しくて結婚するの?-結婚のメリットデメリット-

        26歳、転勤族じゃないOLが結婚 29歳、転勤族で結婚が遠そうだったOLも結婚 SNSには 婚姻届、薔薇の花束、Cartierの赤い箱、 海辺のウェディングフォト 26歳の時点では、 「この子は昔から子ども欲しいって言ってたし、そりゃ結婚するよね。」 と軽やかにスクロール。 29歳になると、 「この子結婚願望あったんだ。 お揃いの白いTシャツとか着て結婚発表しちゃうんだ。」 と、知られざる一面を知り 動揺してアプリを閉じる。 要するに “結婚しなくても幸せですよ” 派

        • 性の一致は付き合う最低基準?

          付き合う前に行為をするかしないか。 派閥争いが絶えない論争ですよね。 付き合う前派の言い分としては 「付き合ってから相性悪いってわかったら嫌でしょ。」 これは男女関係なく “こいつをセフレにさせたい” と画策する人が言うセリフとして使われがちです。 でも実際にはどうなのでしょう。 セフレにしたいと思っている人ばかりなのでしょうか。 ちなみに言うと私は、 “セフレではなく真面目に付き合いたい” と思った人に対して “付き合う前に相性が知りたい” と思うタイプ

        • 固定された記事

        20代はいつまで遊ぶべき?

          病み上がりってやたらムラムラしない?

          年明け早々風邪をひいてしまいました。 コロナワクチンで熱を出して以来の高熱に悩まされ なんとか平熱に戻ったと思ったら すごくムラムラする。 まだ病み上がりで自宅で動かずにいるしかない。 とりあえず他の事をして気を紛らわせる。 ということを2日繰り返しました。 なぜでしょうまだムラムラする。 そこで少し思ったのですが、 熱を出して身体が弱ると 「命の危機ですよ。 でも貴女が亡くなる前に子孫を残して下さいね。」 という本能が呼び起こされるように 遺伝子レベルで刻まれ

          病み上がりってやたらムラムラしない?

          平日のクリスマスに有給をとるのは見栄?

          2023年、今年のクリスマスは24日が日曜日。 土曜日だとよりいいんでしょうね。 今年は悩まずにいれましたが、 たまにやって来る平日のクリスマス。 そこで悩まされることの一つ、 月内に有給を必ず1日とれ、 と命じられたときの挙動。 私は昔はすごく悩んでいました。 特に彼氏がいなかったとき。 というより いないことにコンプレックスを抱いてたとき。 当時は クリスマス暇なの? 一緒にいてくれる男もいないの? モテないんだね。 と思われることが嫌で あえて24日に有給をと

          平日のクリスマスに有給をとるのは見栄?

          【自己紹介】

          社会人7年目、 大阪、名古屋、東京と いろんなところでなんとなく働いてきて いつのまにかアラサーに。 30を目前にして、あらゆる事への焦りを感じる中、 なんかいろいろ書きたくなりました。 特にテーマはなく思いついた事を思いついた時に。 決して羨ましがられる人生を送ってこなかったので 私を見て 普通の人だなぁ、自分の方が今幸せかも と思ってもらえたら嬉しいです。 そんなことを言いながら 大した苦労エピソードもないので あんまり期待はしないで下さい。 なんにも考えないで読ん