見出し画像

勝手に転がりだす時間

前述の『無職の2週間計画』でお伝えした通り、
わたしに残された自由時間は、一旦あと2週間を切った。

1年半不妊治療に励み、妊娠流産と自分にとっては濃い濃い時間を過ごしたが、終わりが見えない自由時間はわたしという人間にとって苦痛を感じる時間であった。
緩急のある時間がわたしに幸せを深く感じさせてくれるのかもしれない。

そんな延長の今日、家事を終わらせ筋トレをし、蝋梅の香りを嗅ぎながら春の訪れを感じつつ図書館に向かった。

勝手に転がりだす時間

2週間計画でピアトレーニングに参加することをあげていた。
それを図書館でふと思い出し、ポチッと講座に申し込みをした。

※ピアトレーニングとは、現在、取得している資格の有資格者たちが集い、自己研鑽の為にお互いがトレーニングしあうという場である。

これまで専業主婦(無職)のわたしがという引け目もあったのか気持ちが整わないということを理由に、せっかくの機会をキャンセルしたことが何度かあった。

しかし、わたしはもう宣言したのだ。
絶対にキャンセルする訳にはいかない。

となると急にWi-Fi契約1月までだった。
Wi-Fi機器買いに行かなとか。
練習準備しなとか。
勝手に時間が転がりだす。
それから、職務経歴書も書くって言ってたし自己分析も。

ひとつ予定を入れるだけでこんなにも時間は転がりはじめるのか。

みんな転がっているのだ
人生という時間を、老若男女色んなスピードでコロコロ転がっていると思うと、おもしろいじゃないか。

大切な時間
今日は夫の誕生日。
夫は自分の誕生日に関心がないが、
誕生日を迎えるという奇跡を祝わないわけにはいかない。
夫よ今日は奇跡の日だ。