見出し画像

ボーっと

ボーっとしたい時がある。
何も考えたくない。
何もしたくない。
そういう時、ボーっとする。

時間は有限という観点から見ればその時間はすごくもったいなくて無駄なように思えるかもしれない。
しかし、一方では生産性という言葉がある。
効率を重視する場合、割と休憩を入れた方がその後の生産性が高まったりする。

でも、それは動くということを前提にした休憩のため、動かないことを前提とした場合には真剣にボーっとすることがとても重要になる。

真剣にぼーっとする。
どんな状況なのだろうか。

いわゆる心ここに在らずとか、脱力的というか、遠くを見つめるとかそういったことなのだが、この真剣というのは、あえていうのなら邪念を入れないということだろうか。

ボーっとしている時に電話が鳴る。
それは出るべきかどうか。
いや、そもそも気に留めてはいけないのだ。

ある程度重要度が高いものは仕方ないにしても基本的にはスルーするといった感覚が大切だと思う。

ボーっとするというのはある意味自分との対話をしている感覚がある。
内観といった感じだろうか。
自分を見つめる。

普段忙しい日常の中でそんな時間を取るのはなかなか難しい。
瞑想と似ていると言えばそうかもしれないが、その簡易的バージョンと個人的には思っている。

だから邪念が入ると良くない。
せっかくの貴重な自分との対話の時間なのだから、たとえ数分でも他を後回しにしたとしてもバチは当たらないと思うし、ボーっとすることでその後が変わってくることも多いと思う。

ただ、意図的にボーっとするのはあまり意味がないと思う。

タイミング的に問題無ければいいと思うところもあるが自然にその世界に入っていくという方が、よりそのタイミングとしての価値が高い可能性がある為、自然の流れに合わせてボーっとしたくなったらするといいだろう。

睡眠も同じかもしれない。
寝ようと思っていると意外と寝れなかったりするし、寝れたとしても寝起きがイマイチだったりする。
これを考えると睡眠も勝手に眠気が増して気づいたら寝ていたという方が、短時間であったとしても快眠効果が高い気がする。

ボーっとするということは疲れているということもあるだろうが、ある種、余計なものを断捨離して自分を解放をしているのかもしれない。
そう考えると、ボーっとすることに真剣に向かい合って集中することの大切さもなんとなく理解できるかもしれない。

また、ボーっとできる時間も実はそんなに長くない。
それこそ、数秒もあれば数分程度な感じだろう。
時間は有限だからボーっとしている暇はないという考えも分かるが、有限だからこそ、今の行動や考え方、日々の過ごし方が自分にとって合っているかどうかを見直すことが大切であり、それを知らないまま進んだとしてもそれこそ時間を無駄にしてしまう可能性もある。

だからこそ、ボーっとする時間は個人的には時間の使い方として優先度が高く、上位ランクに入ってくるのかもしれない。

Instagram
https://instagram.com/agricoordinate_fn?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

stand fm
https://stand.fm/channels/64dca1aa4cfd06ca8b93b14e

Timeticket
https://www.timeticket.jp/items/141873/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?