マガジンのカバー画像

留学生のひとりごと日記

152
台湾の大学に正規留学している僕。日々のこと考えていることを書いていきます。一番の読者は未来の自分。【卒業まで書き続けるので本にしたい!】
運営しているクリエイター

#台湾留学

今年もありがとうございました。【2023.12.31】

とうとうやってまいりました2023年最後の日。 みなさんはどんな一年でしたか? 僕はまだ振り…

瑛斗
5か月前
5

ある種のサービスエース【2023.12.28】

ダダダ。 という音で目が覚める。 雨です。 感覚的には一か月ぶりぐらいではないかと感じる…

瑛斗
5か月前
3

これから台湾に来る方々の姿を見て。【2023.12.26】

急げ! 走って坂を下る。 着込んだゆえ少し暑い。 何故急いでいるかというと、今日の午前中は…

瑛斗
5か月前
3

チーズケーキ食べたかったなぁ。【2023.12.25】

今日はカフェに行く。 そして冬服を買いに行くと決めていました。 いつから行こうというのが…

瑛斗
5か月前
4

世はクリスマスイブ【2023.12.24】

今日は図書館に行くことにしていました。 課題を終わらせるつもりで。 引き分けみたいな結果…

瑛斗
5か月前
6

将来についての話題と思ったこと。【2023.12.23】

今日は同じ大学の同じ学年の男子でご飯に行きました。 何気に台湾に来てから初めてでした。 久…

瑛斗
5か月前
6

マフラーもしてしまう。【2023.12.22】

先日ヘアモデルをしに行きまして、その日は授業があり時間が無かったので、きょう午前中に再びお店に宣伝用の写真を撮りに行きました。 ポージングとかやっぱりわからない。 そしてなんか恥ずかしい。 でもきっと黄金比とか、そういう視覚的に人間が美しいと感じるバランスとかと関係しているんだろうなと思うと、その観点からまず理解してそれからだったらあんまり緊張無くできるかなぁ。 黄金比って何だっけとなったので見てみました。 陶器みたいなのが沢山置いてある、一風変わった良さげなカフェを見つ

感情労働とあったか鍋【2023.12.21】

今日の「感情と社会」の授業では情緒勞動(感情労働/emotional laber)について学びました。 …

瑛斗
5か月前
3

じゃあきっと敵は自分だ。【2023.12.18】

起床後、教授に模擬国連の準備文章の内容確認メール。 昨夜終わらせた時にはもう遅かったから…

瑛斗
5か月前
3

費やしても、【2023.12.17】

寒い。 友達が「寒波が来ている」と言っていた。 どうやら今日は曇りのようです。 北海道はも…

瑛斗
6か月前
5

今度こそ冬ですか?【2023.12.16】

朝、目覚める。 今日は走ろう。 土曜日で図書館は九時開館。平日よりも一時間遅いし。 炊飯器…

瑛斗
6か月前
1

【2023.12.15】

最近頗る(すこぶる)調子がいい。 とは言っても二日前くらいからだけど。 しっかり運動をし…

瑛斗
6か月前
5

良い人って大変そう:情緒勒索【2023.12.14】

今日の授業は、情緒勒索というそのまま訳すと「感情による巻き上げ」という概念について扱いま…

瑛斗
6か月前
3

最近深い自己対話あんまりしてないな【2023.12.13】

バナナを朝に食べるのは肌にいいとかで最近取り入れてみている。 効果があるような気がしている。 今日も朝一番で図書館に行きます。 あと一か月くらいはこんな感じかな。 って、ちょうど一か月後に冬休みが始まる! 頑張る。 事前課題をいつもよりも早めに読み終わって、違う科目の復習に時間を充てられた。ナイス。 何かのタイミングで見たビートたけしさんの言葉。 「間」についての考察であったり、製作者と評論者の視点を同時に持たなくてはという言葉など、きっと今の自分には受け止め切れてい