見出し画像

音楽 Atari Teenage Riot - Live in Japan


今日紹介するのは、
アタリティーンエイジライオット。
ドイツのバンドで、
デジタルハードコアテクノの始祖。

30年くらい前のエヴァが流行り出した頃のQJとかの表紙を、中心人物のアレックエンパイアがよく飾ってました。
その当時すごい人気でした。

このライブも懐かしいものになりますが、このライブ私も中央で観てました。
拳突き上げたり、飛び跳ねたりと、
気が入るというか、精神みなぎって、
めちゃくちゃ楽しくって面白かった。


個人的に、

疲れてるとき、
イライラしてる時、
ストレス溜まってる時は、

静かな、まるで川のせせらぎの様な、
癒し系の曲も勿論いいけども、

やっぱりこれぐらい、
ガツンとパンチある曲聴いて、
ライブ会場で拳を天に突き上げて、
張り裂けんばかりの雄叫びあげてみたり、
豪快に飛び跳ねたり縦横無尽に大暴れして、
エネルギー放出するという発散方法が、
心身リフレッシュのためにとても効果的な気がします。



ちなみにアタリの前任者のお姉さんは、
昔のロック雑誌のインタビュー記事で、

「親父がさ『お前もこう言う音楽をやったらどうなんだ、』と、ホイットニーヒューストン指して言ってくるんだよ、もうやんなっちゃうわよ」って呟いてました。

この人もステージでは大暴れしてるけど、
色々あるんだなと思って、
それ読んで爆笑してしまいました。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,596件

#私のストレス解消法

11,188件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?