見出し画像

日記 届いたもの色々


今日は大谷くんがホームランを打ったからとても嬉しい。

台風のせいか、どうも調子が優れず、しんどかったから、余計嬉しい。

明日も打たないかなあ。

あと、タイトルにもあるけど。届きました。まずはボローニャ缶チョコ味のみのボックスセット。

なんか、ボローニャ缶は、海上自衛隊も備蓄してるんですって。嬉しい。

ボローニャ缶はこれでお取り寄せ3回目です。

個人的には、好きでも嫌いでもない。味は普通です。でもあったら良いかなあと思う。母は美味しいと言ってお気に入り。



こちらは長期保存缶ではないけど、私が好きな、飲みやすい野菜ジュースです。一応少し期限に余裕があって25年まで賞味期限あり。

コテコテの野菜ジュースだとちょっと飲み辛いかなぁと、賞味期限短くても伊藤園さんのこちらをいつもお取り寄せ。 

これも取り寄せ3回目くらいかな。


これは元自衛官の方がおすすめしてた止血パッド。応急処置グッズとして2枚購入しました。

使い方なども記載されていてとても良いと思います。なんとなく最低限あってとっても安心です。


足りないかなあと思ったので、念のために少し買い足した防塵マスク。備え防災アドバイザーの高荷さんが勧めてたものです。

今日ウェザーニュースの動画が上がってて。早速見たんですけど。

やっぱり地震と噴火、同時に起こる可能性、なくはないみたい。

まあ、この先いつ起こるのか全くわからないから気長に少しずつ備蓄するしかないのかな。

なんせ時が経ち過ぎて、東海地震が南海トラフ地震に取り込まれる時期まで過ぎたって聞くとめちゃ怖。

でも専門家の方が説明してくださるのって凄い安定感がある。


すでにある、うちの備蓄には、美味しい防災食シリーズがあるんですけど、どう見ても美味しくなさそうで、複雑。2025年まで賞味期限あるので、その時開封して食べる予定。

そしたら、その後は、缶バーグとか炭火焼きの以前紹介した焼き鳥とかも買ってみようかな。

あと、ホテイフーズの焼き鳥とか?



楽しみにしてるのが同じく賞味期限2025年ものの、こちら。レスキューフーズのカレーライス。

これは美味しそうだ。カレーライスだけ5年保存なんで助かるんですよね。


あとはお馴染み、尾西のアルファ米。来年までに食べます。いくつか食べたけど、水でも戻して食べるのだとイマイチ。

お湯だとなんとか食べれる。
でもこればかりでは当然飽きる、って感じです。

カレーピラフとか美味しかった。わかめご飯イマイチだった。味によっても違うと思います。
他の味はまだ食べてないのでわかりません。



あと普通にいつも食べてる缶詰の備蓄が、秋刀魚の蒲焼とツナ缶。これらは食べちゃってるけども常備でいつも沢山あるかな。

あと、缶詰のnoteの記事が、また生活術のマガジンに取り上げていただいて。そしたらお陰様でまた急速にその記事が、アクセス数伸びました。



缶バーグとか楽天のリンクはすでに売り切れになっていたので、購入してくれた方がいるのかなと思って、とても嬉しかったです。

この記事が参加している募集

#みんなの防災ガイド

2,796件

#防災いまできること

2,475件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?