見出し画像

【雑記】半生とは⁉️人間なんて⁉️そしてバランス❗️

こんばんは😊
k.toshi(俊)_STEP5858です。

最近、私が思っていることを書くつぶやきに、❤️スキやフォローありがとうございます😊
はじめましての方は宜しくお願いします🙇

私は50代ですが、
『昔の中国の思想家孔子と弟子たちの問答をまとめた書物「論語」に由来する男性の年齢を称する語句があります。
志学(15歳)、而立(30歳)、不惑(40歳)、知命(50歳)、耳順(60歳)、従心(70歳)。』
らしいので、
不惑をとうに過ぎているのですが、まだまだ人生を大いに悩みます😩

例えば『健康』や『生活』などについては当たり前だけど。。一つ大きな悩みは、『残りの半生』をどう考えるべきか⁉️

後50年生きるとして、
いつまで仕事が出来るのか⁉️どうなったら自由に行動して楽しい老後をすることが出来なくなるのか⁉️
認知症や病気でホームや病院へ入るときが来るのか、そこでどのように生活をしながら死を待つのか⁉️
老人ホームや病院にも入らずに孤独死することもあるのか⁉️
などなど。。

もう一つ以前からよく考えているのは『人間なんて』とは⁉️
ということ。

私は吉田拓郎さんの『人間なんて』という曲が好きで、

つまり若い時に考えたことに答えが出なくて、今でも考え続けている気がします😅

今は一生懸命働いて、しっかり生活して、健康と向き合って、趣味を少しやって、歌詞の通り何かが足りないのはわかっているけど。。私は本当は何者で、何が出来て、何になりたいのかな⁉️

起業にチャレンジすることで、自分の新たな一面が見つかると思うけど。。まだまだその先に何があるのか⁉️
よく分からない😅(笑)

この答えは各個人が見つけるべきものなのか⁉️
いつか見つかるものなのか⁉️
60代以降の生き方などを書いた本を読むべきものなのか⁉️⁉️
 

そして、現在の私の見解😅は、人生で一番大切なのは『バランス感覚』‼️
変な意味のバランスではなく、赤ちゃんが立ち歩きを始める時のバランス感覚や高校生が進路を決める時のバランス感覚はとても重要だと思う‼️
そして日々の日常にもバランス感覚が優れた人は、クオリティの高い行動が出来ると思います❣️

私にとって、この『バランス感覚』は試行錯誤の中にある希望かな😊


皆さん、私の取り留めのないつぶやきを読んでいただいてありがとうございました。
もし少しでも私に興味がわいたら、❤️スキ又はフォロー又はコメント(何でもよいので)お願いします🙇

皆さん、今後とも宜しくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?