見出し画像

(5)リアル起業へのSTEP‼️私の履歴 part2

皆さん、私の小さな小さな起業チャレンジを読んでくれてありがとうございます。

今回も私の大まかな履歴の続き(Part2)を書きたいと思います。

私は35歳で自動車部品メーカーの営業として富山県に出向になりそうになり、いろいろ考えて神奈川県に工場がある電気部品メーカーにエンジニアとして転職しました。

そこでは前職に近いエンジニアの仕事が出来ましたが、フランス系外資メーカーで世界規模の工場再編で直ぐにリストラしたりする会社でした。
私も入って約3年で部署が無くなり仕事も無くなりました。
その時に斡旋された横浜の部品メーカーに再就職しましたが、名古屋の大手自動車メーカーに出向となり、あまりの待遇の悪さに1年で会社を辞めました。

それから40歳を過ぎていたので、なかなか再就職出来ずに地元静岡で起業しようと考えて、地元商工会議所や創業セミナーOB会や静岡市産学交流センターなどに通って起業する寸前まで行きましたが、
母親がくも膜下出血で倒れてしまい、そこから数年看病生活をしてました。

それから再就職目的で技術訓練校(ポリテクセンター静岡)で電気設備を学んで再就職しましたが、そこから5年間ぐらいいろいろありまして、今は東京で仕事をしながら、60歳定年までの期間に起業をしようと準備しています。

大まかな起業までの履歴ですが、詳しいエピソードにつあては追々機会があれば書きたいと思います。

長々と読んで頂きありがとうございました。

因みに写真は私が大人になって一番はまった大河ドラマ「龍馬伝」、福山さんはカッコ良いし、龍馬伝はめちゃ面白い❗️

それでは皆さま、次回まで、バイバイボー👋

※この記事を時系列で読みたい人は、マガジンにオール リアル起業としてまとめましたので活用ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?