見出し画像

(7)リアル起業へのSTEP‼️屋号、LOGOについて

皆さん、こんにちは😊
k.toshi(俊)_STEP5858です。

私の小さな起業チャレンジを読んでくれてありがとうございます。

以前の雑記にも書いたようにリアル起業へのSTEPの本格的な記事については、先ずプロット的なサイトマップを作成中なので暫くお待ち下さい。

久しぶりのリアル起業へのSTEPの記事になりますが、私が今考えている屋号(個人事業主の場合)又は社名とロゴについて、ちょっと書いてみようと思います❗️

私は「STEP」という言葉が好きだとはいうことは、(3)リアル起業へのSTEPの記事に書きましたが、その延長上で屋号を考えました。

『1st. STEP PLUS』なんてのはどうかな⁉️

意味としては、最初の一歩がとても大切で、その後どうするかが次に大事ということ。

起業もそうだけど、全ての行動にも通じることだと自分では思います。
そして私が起業しようとしている教育・サービスの分野では、お客様に意識して欲しいことでもあるので。。

いろいろ考える中に『➕』とか『➕α』とか、『with ⚪︎⚪︎』とかありましたが、
勿論これからも暫くはいろいろ考えたいと思うけど、取り敢えずLOGOも考えてみました❗️



LOGOは、STEPが坂道を登るイメージを三角形で表現して、右肩上がりの登り坂にしました。
そして私の好きな色をチェイスしてグリーン、オレンジ、ブルー、ゴールド、バイオレットを使ってみました。

デザインしてみて、もっとシンプルにしたいという思いもありますが、なかなかシンプルにするのは難しい😓

勿論、LOGOデザインももっと勉強して、シンプル イズ ベストにしたいと思っています。

もし、皆さんの中にネーミングやLOGOデザインに関心がある人がいたら、コメントもらえれば嬉しく思います🙇


因みに写真は、私が好きな浮世絵、葛飾北斎の「富嶽三十六景 凱風快晴」です。

皆さん、このリアル起業のSTEPの記事を読んで頂きありがとうございました。
もし少しでも私に興味がわいたら、❤️スキ又はフォロー又はコメント(何でもよいので)を宜しくお願いします🙇

皆さま今後とも宜しくお願いします。

※この記事を時系列で読みたい人は、マガジンにオール リアル起業としてまとめましたので活用ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?