見出し画像

【ムスコ先生から学ぶ】25年前と今の人生ゲーム

朝から
「緑の車がない😵」と大騒ぎの長男。
「昨日ちゃんと片付けへんからやろ!探し!見つからな幼稚園行かれへんで!😠」と叫ぶ私。
「お母さん、やさしくね〜☺️」と微笑む次男。

結局見つからないまま、どーしてもバス🚌に乗って幼稚園行きたい、帰ってきたら探すからと言われ、送り出す私。


こんな対応で良かったんだろうか…とモヤモヤしながら帰宅すると、
テレワークのパパと待っていた次男が
「車見つかったー!🤗」
「どこにあったん?😲」と私。
「(人生ゲームの)おうちの中!横にしたら入らないから縦に入れたんだよね〜🤗」と次男。

…あんたが犯人かい!!!!

片付ける時に確認しなかった長男も長男だけど、
私ももっと穏やかに話せば良かった😭


今、自宅にあるのはクリスマスでサンタさん🎅からもらった2016年度版の人生ゲーム。
年末年始の帰省で遊んだ、実家にあった人生ゲーム(コマとか何にも無くなってなくて保管状態も良かった)と内容がだいぶ変わっていて驚き。


自宅のやつはお宝カードがあって、ゴールしたらその分のお金が貰える。
何回かやってみて思ったのが
“職種にかかわらず、お宝あれば1位になれる”
ということ。
もちろん、それまでの過程はあるけど。

昔のやつは職業が結構重要だったように思うが、
今のはそこまで…に思う。
一発逆転マスが増えた?
給料日マスも少ないし。

時代の流れ?

お金をたくさん持ってゴールするのが目的だけど、実際寿命を迎える時にお金を使いきっている方がいいんじゃないのか、
と夫と話してた。
価値観は人それぞれですけどね。

…じゃぁ残高0に近い方が優勝にする?🤔


いやいや子どもとやるゲームだからそこまで深く考えなくても〜😂


と思いながらも、時代の変化を真摯に受け止めてます。



今は専業主婦の自分、4月から次男は幼稚園に入園して自由な時間が少し増えるので何かしたいと日々考えております。


人生ゲームしながら
農業やりたいな
と思いました✨←農業家という職業があったから(笑)
まずは家庭菜園からコツコツと…♡

まぁでも長男は人生ゲームが気に入って一生懸命遊んでくれている。
一人で二人分したり(笑)。
息子たちもゲームから何を学び、得るのか、
見守りたいです。


読んでいただきありがとうございました😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?