高校生 病気と共に生きる。 趣味の話や病気の話、日常生活の話をしていきたいです。

高校生 病気と共に生きる。 趣味の話や病気の話、日常生活の話をしていきたいです。

最近の記事

これは現実 この世界に生きる

本当に大好きです。 正直、現在も実感は湧いていないし、気がついたら更新されているんじゃないかなと思っている自分もいます。 これが現実なんだと考えれば考えるほど信じられなくなって私ももう終わりにしてやろうかと思ってしまった瞬間もありました。 しかし、きっとそれは望んでいない、乗り越えて生きてほしいと思っているはずだと気がつきなんとか生活しています。 今、この世界で直接会うことはできなくなってしまったけれど、絶対にみんなの心の中で生き続けている。 完全に立ち直れた訳では

    • 8月

      前回投稿したのは4月でした。 あの時はクラス替えで全く友達がいないクラスになって本当にメンタルがやられてしまっていましたが、最近は仲の良い人が増えて楽しいです。 本当にあと半年。後悔なく高校を卒業できるように楽しんで、受験も頑張っていこうと思います。

      • 4月

        新学期が始まってそろそろ1ヶ月が経ちます。 春ってなんなんでしょうか、暖かくなってきて嬉しいとか言う人が多いですが、私にとっては悲しい以外の何でもありません。 まず大好きな冬が終わった時点で悲しいのになんだよ、別れもあるじゃないか。 新クラスが始まりましたが、しんどいです。 出会いの季節とか言いますが、正直本当に新しい出会いなら楽しいですが、もうある程度出来上がった中に1人ポツンと入れられたら辛いしかありません。 去年が楽しすぎて実はまだあの時に戻れるボタンがあるんじゃな

        • 趣味は1つでも何個でも。気が向いた時に。

          1年半ほど前からギターを弾いているのですが、とても難しいです。(それ以上に楽しい) 私のギターの話は置いといて、今日は趣味について話していきます。 私の場合は、KPOPアイドル鑑賞、音楽(歌う、弾く、聴くとか)やお笑いがそれにあたります。 流行っているアニメや漫画を見ようと試みたこともありましたが、何話も見ないといけないのが苦しくて(え?)やめました。 音楽は邦ロックとかそれ以外もですが、バンド系が好きです。(友達とは話が合わないよ!) 以前は趣味は多ければ多いほど楽しい

        これは現実 この世界に生きる

          私へ 強く生きてね!!

          もうすぐ2022年も終わりますが、私は4月から高校3年生、つまり受験生になります。 私は高校の約2年間、勉強面に関してはそれほど怠けることもなく、そこそこやってはいましたが、地頭が良いとは思っていないので、自信はありません。これから自分と周りの差が縮まってくると思うと焦ります。 焦ることは時に追い風に、時に向かい風になると思っています。 自分を追い詰めることで頑張れる人もいるし、私も頑張れる時もありますが、長期間それを続けることは私には向いていないので楽しんで、悲観的にな

          私へ 強く生きてね!!

          新年度きたー!

          楽しみ、楽しみ!! あの時から一年だったとか信じられないけどクラス替え楽しみ! 準備しに行くのはだるいけど次の日が楽しみだから余裕✨ 今年度も頑張っちゃうよー!   ひとつだけ あの人にもう1回会いたいとは思っててそれはずっと思いそう。理由はわからないけど好きだったんだよねー、、

          新年度きたー!

          見たい!!

          祇園のネタを生で見たい!! 単独ライブで!!!  櫻井さん、静かな人かと思ってけどガンガンツッコミしてて面白い! YouTubeも気づいたら毎日見てる。、 描いてる絵、可愛いしLINEのスタンプ買うか迷ってる。 木崎さん、金色のスーツ似合いすぎだし、トーク面白いし、ガチガチに緊張するのも良い。 関西に住んでるわけじゃないからなかなか行けないけど行きたい。 次のベストワンほんとに楽しみ!

          見たい!!

          本当は「全部ドッキリでした!」って言って欲しい。③

          表では全て受け入れたように振る舞う。 でも、本当は信じられなくて身体のことを考えず頑張る。どうしても頑張りたくて。 最近になってまた症状が重くなった。 高校もたくさん休んだ。 出席が足りなくて補習を受ける。 体は辛い。それは分かる。 なのにこの事実から目を背けて、身体のことをきちんと考えられない。 気力では何ともならないのに何とかしようとする。 私は弱い人間だと思う。 絶対に言われることのない 「全部ドッキリでした!」 を待ち続けてしまうなんて。 ————————

          本当は「全部ドッキリでした!」って言って欲しい。③

          本当は「全部ドッキリでした!」って言って欲しい。②

          症状はどう考えても初めより重くなっている。 身体は辛い。  なのに、まだ信じられない。 というか信じたくない。 病気と分かって3年経ったのにまだこんな事を言っている。 情けないなとは思いつつ、やっぱり信じることから逃げる。 自分の身体と向き合う事から逃げる。 全部ドッキリって言って欲しい。 ずっと願っていた。

          本当は「全部ドッキリでした!」って言って欲しい。②

          本当は「全部ドッキリでした!」って言って欲しい。①

          タイトルだけでは何を言っているかわからない。でもこれが本心。 5年ほど前、私は難病である ベーチェット病 だと分かった。  その時は、症状が軽かったため「え?病気?そんなわけない!」と思っていた。   これから症状が重くなっていくだろうとは言われていたが「まあそれも いつか でしょ?」と、どうしても信じられなかった。 今後、後悔するなんて思いもしなかったから。

          本当は「全部ドッキリでした!」って言って欲しい。①