見出し画像

怒りは吐き出した方がいい、出せない怒りは不安になる

ムカついた、腹が立つ、
でも、
ネガティブな言葉を口にすると幸せが逃げていってしまうかも……
そう思って我慢していませんか?

私は逆だと思います。
口に出したことは忘れますが、出さなかったことは溜まります。
しかも、心の奥底に。

なので、
時には部屋の中や人のいないところで、
大声で叫んだ方がいいと思うんですよ。
怒りを腹の底から吐き出して、
どんどん綺麗にしちゃいましょう。

ということで。
辛口人生相談で人気のカマたくさんの本から気に入った言葉をお借りしました。

言いたい放題のあの人に向かって、
大きな声で、

それではさっそくいきますよ〜
思いっきり息を吸ってえ、

はいっ

******

その不愉快のおすそ分け、
やめてもらっていいですかああああ〜

心の神経、死んでますよね!?

いきなり刺すとか、ダニですか!!

くそ〜、あの柿ビー野郎、ピーナッツ全部抜いてやるぅぅ〜

一人になったんじゃないの、一人でいたいの!

お前なんかに時間はやらん


生き霊とばして便秘にすっぞ

『無に帰す…』

その言葉、そっくりそのままクーリングオフ!!

気に入らないとか、そんなん知るかああああ!!
(手足バタバタ)

それでもやっぱり自分が好き
(ぎゅっ)

必ず最後に愛は勝つ!
(脇を引き締めオスッ)

それでは、
明日も元気に頑張りましょう😄


この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,899件

#私のストレス解消法

11,233件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?