見出し画像

「宝くじを買うやつなんてバカだッ!」と思ってた僕が宝くじを買うようになった話

ども!エスです

僕ね、宝くじ買う人「あったまわる〜〜!!!」て思ってたんです
ただ最近僕も宝くじを買うようになったんですぅグフグフ

なんでかって話を今日していきます

まず前提として、宝くじって還元率がひじょーーに悪いギャンブルなんです。

還元率っていうのは、「多くの回数遊んだ時、平均して1回に得られる利益率」を表した数値で、
プレイヤーがかけた金額のうち何%が手元に帰ってくるかという割合のこと。

例えばギャンブルの代名詞とも言える「パチンコ・パチスロ」は
還元率が80~85%と言われていて、1万円突っ込んだら大体8,000~8,500円返ってくる
(1,500~2,000円スるってこと)という感じなんです。

ギャンブルと言われている物同士で還元率を比較するとこんな感じ。

オンラインカジノ:還元率93~98%
パチンコ・パチスロ:還元率80~85%
競馬:還元率70~80%
ボートレース:還元率75%
競輪:還元率75%
オートレース:還元率70%
宝くじ:還元率46%

なんと宝くじはこれらと比較しても、
ダントツの最下位の還元率・・・。

つまり「お金突っ込んでも大体負けるよね!他のギャンブルと比較しても」
というのが宝くじなんです。

そんな宝くじにお金を突っ込んでいる人の気が知れず、、。
宝くじを買っている人(両親含む笑)はバカなんじゃないかなって
ずっと思ってました。
「だったらまだ還元率が高いパチンコ・パチスロをしてる方がいいのでは?」とも思ってました

ただそんな僕が1年ほど前、宝くじを買うことがありました。

その時は仕事もプライベートも色々モヤモヤしている時期で
バッドに陥っていた時期だったんです。

トボトボと街中を歩いていると、普段は目に留まらない「宝くじ」の看板に
釘付けになりました。

”もし、宝くじで1等当たったら、、、このモヤモヤがなくなるのでは、、、”
と、普段は絶対に買わない宝くじをエイっと衝動買いしてしまったのです。

そこから発表日までの間、当たるわけがない1等のことを思いながら
なぜか気持ちはルンルンでした。

”もしかしたら当たってるかもしれない。いや、当たってなくてもいい。
とりあえず番号発表日が楽しみやねん♪”

その時、これかぁぁぁと宝くじをみんな買っている理由が腑に落ちました。

”本当に宝くじを当てて、その賞金を手に入れるために
きっとみんなは宝くじを買っているわけじゃない。
この宝くじが当たるかもしれないというルンルン、楽しみを味わいたくて
買っているんだぁ!!!”
と。

特に宝くじは他のギャンブルと比べても、特に夢があります。

パチンコはいくら1日で勝ってもマックス数十万ですが、
宝くじは億もあり得ますからね。

そのルンルン気分で仕事・プライベートがうまく進むなら、
一攫千金を狙う以上に「宝くじを買うこと自体」に大きな価値がある!

今はそんな思いで、半年に1回は
少額ですが宝くじを買うことにしましたし、
これからも僕は宝くじを買い続けることでしょう。

・・・って書きながら内心
”億当ててぇ、、、、"て悔しがってるのは内緒・・・。

ばいばいばーいちゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?