見出し画像

新生ジャパン投資 5月28日本日の国内マーケット展望から

おはようございます。
新生ジャパン投資です。

会員様向け朝刊レポートより「本日の国内マーケット展望」を一部抜粋してお届けします。

本日28日の東京株式市場は、上値の重い相場展開となり、日経平均は買い優勢のスタートとなりそうです。
早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物6月物は上昇し、前日の清算値と比べ50円高い38,980円で終えています。

朝方8時頃の為替相場でドル/円は156.92-92円付近、ユーロ/円170.42-42円付近と小動き。
昨晩の欧州株高は支援材料となるものの、前日の米国株市場がメモリアルデーの祝日のため休場だったことで手掛かり材料に欠け、狭いレンジ内での動きになりそうです。
取引時間中は米株価指数先物やアジア株市場の動向、またドル/円相場の値動きに左右されやすいでしょう

本日のIPOからは、グロース[184A]学びエイド(情報通信)。
同社は、インターネットによる教育サービスの企画開発・提供をしています。
公開価格970円。上場時発行済み株式数224万8,100株、公募18万株、売り出し55万2,000株、オーバーアロットメントによる売り出し上限10万9,800株が予定されています。

テクニカル面、27日(月)の日経平均は反発。値動きは限定的でしたが強含む展開となり、高値引けと3日連続の陽線で終えました。
RSI(買われ過ぎ、売られ過ぎに着目したテクニカル分析)(9日)は前日59.1%→60.3%(5/27)に上昇。
先週末にピークアウトしたものの、50%超を維持しています。
25日移動平均線38,333円=27日が上向きに転じたことでサポートとして意識が強くなる可能性が高くなります。
100日移動平均線37,919円=同を割り込むような強い陰線が生じる可能性もまだありますが、現状では4/19安値36,733円を起点とした戻り基調が続いています。

新生ジャパン投資をよく知らないって人は、まずはこの記事から読んでみてください。

世界マーケット動向

週明けの欧州株式市場は、早期利下げ観測が広がり、欧州株価指数STOXX600種は先週末比0.32%高の522.21ポイントと反発となりました。
この日は、ECB(欧州中央銀行)高官らの発言を受けて早期利下げ観測が広がると共に、欧州金利が低下し・・・(続きは会員サイトで)

本日のマーケットスケジュール

・4月企業向けサービス価格指数(8:50)

・米3月FHFA住宅価格指数(22:00)
・米3月S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
・米5月消費者信頼感指数(23:00)
・米2年国債入札
・米5年国債入札

決算発表

・[4069]BlueMeme

本日の無料推奨銘柄

東証グロース[4〇〇〇]
新生ジャパン投資が注目する本日の推奨銘柄です。
前営業日終値:×,×××円
単元株数:100株
最低購入代金:×××,×××円
エントリー値目安:×,×××円~×,×××円
利確値目安:5,000円
ロスカット値目安:買値から××%下
*会員登録で銘柄名など詳細が明らかになります。

この情報から過去には大化け銘柄も続出しています、会員登録はメールアドレスのみでOKです!
毎日プロのアナリストが厳選した銘柄を無料で受け取れちゃいます。

新生ジャパン投資 新規会員登録は上のバナーをクリック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?