見出し画像

2022年7月の筋トレ「胸筋強化」月末報告

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、7月は胸筋トレでした。

今月はずっと暑かったですね。前半から後半にかけてはそれが更に一段階増した感覚でした。

3分間座ったままの筋トレ、最初の数日は物足りなさを感じていましたが、連日の暑さで常に軽い夏バテ状態が続き、結果的には大成功のチョイスでした。

カレンダー

4回お休み。

大きく体調は崩さなかった中で、「あれ、今日やってない!」と、寝る前に気が付いて後悔した日が4日ありました。

夏バテでだるい→身体を動かすスイッチが入らない→筋トレを思い出さないという悪循環に陥っていますが、まぁ4日くらいは休んでも良いかと楽観視しています。

日別メモ


7/21 夏バテかなぁ。でも少し休んで身体を起こせたらあとは3分動かすだけ。頑張る。

7/23 1日休んだせいか、今日はキツく感じた。簡単だから毎日のようにこなせるけど、簡単だからなのか時々忘れる。。

7/27 今月のトレーニングは食後でもサクっとできる。そう考えると先月は無茶してたなぁ。

7/29 メイク後だったので、そのまま鏡を見ながらトレーニングしてみた。自分の腕が逞しくてカッコいいと感じた。ボディービルダーが鏡の前で自己肯定感を得ている気持ちが1%は理解できた。
(ボディービルダーの気持ちが分からないのではなく、自分のトレーニングが彼らに遠く及ばない、という意味での1%)

「鏡の前でトレーニング」という発見


胸筋強化と銘打っていますが、腕も使います。(最初の2分は腕上げっぱなし。)そしてトレーニング中に分かりやすく筋肉が張るのも上腕二頭筋の辺り。

鏡と向き合うと、目に見えて「自分なんかムキムキしてる!強そう!」と実感でき、モチベーションが上がります。トレーニングジムが大概鏡張りなのも納得。

7/29に発見して、今日まで3日連続鏡の前で鍛えてます。(笑)

効果のほどは


私の大胸筋、こんなに硬かったっけ?と自己陶酔はしておりますが、姿勢が良くなったとか、物を持つのが楽になったような実感はありません。

身体面よりも、毎日トレーニングしているという自信が、精神面に良い影響を与えてくれています。

来月8月のトレーニングは


まだどこを鍛えようか決めていません。あと1時間で8月に突入しますが。(笑)

週間天気をチェックしても、しばらく猛暑が続きそうなので、8月も3分座ったままのメニューの中から選ぼうと思います。



皆さんも、お身体はどうか大切に。

健康的に、夏を乗り切りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?