大事なものはどれ?

ほんの数年前、サウナ初心者だった時分、
サウナはあの熱いサウナ室のことしか頭になかった。
でも、今ではその他にも水風呂、休憩…などなど、
様々なものでその良さが構成されていることを知る。
そのうえで最も大事なのは何か?と問われれば…やはり水風呂一択。
#問われたことはない

ちょうど今が暑い季節だからというのもある気はするけど
水風呂は単独でも気持ちよく、サウナでの気持ちよさは
こいつなしではもはや考えられない…
サウナ室、休憩、他にもサ飯(サウナ後の食事)や
その後の呑み、睡眠と楽しいことは数あれど、やはり今は水風呂。
#入りたくなってきた

「水風呂なんて冷たいだけで何が気持ちいいの?」
「入るの自体がキツい、辛い…」みたいな話はよく聞かれる。
ただ、これはもう慣れると明らかに変わってくるとしか言えない。
自分も少なくとも、最初は同じくキツい…という気持ちだったし。
慣れるとサウナ前から水風呂へ…それぐらい好きになってしまう。
#ベタ惚れ

自分にとってサウナで今、最も大事な水風呂。
でもこれから先、時が経つにつれ変わっていく気がする。
まだサウナ歴が浅いが故の感覚な気もしていて。
世のサウナーの方々はサウナの何が大事なのだろうか?
そんなことを思いながら今日もととのう…
#サウナで妄想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?