見出し画像

サウナで「ととのう」には…

サウナでの、いわゆる「ととのう」という感覚。
あなたは感じたことがありますでしょうか…?
「ととのう」は端的に言えば、サウナで得られる特別なリラックス感。
ただ、その感覚は人それぞれで、その得やすさも違うらしい…
一部の人は、どうしてもその感覚がうまく掴めない…とも。
どうしても各自の感覚的な話になってしまう為、
具体的に表現しにくく共有しづらい、というのもあるのでしょうが…
#何度感じても表現は

そういう意味では、「ととのう」は主観的な感覚でしかないと思う。
ある人にとっての「ととのう」が自分にとっては違うかも。
また、逆にととのっていない状態が自分にとっては…なんてことも?
結局のところ、自分が感じているところが
自分のイメージする「ととのう」にフィットするかどうか?
そういうことなのかなぁと思う。
#イメージ先行

じゃあ、もしサウナに入っても、あまり気持ちよさを感じない…
「ととのう」ってこんなもの?…と思ってしまったらどうすればよいだろう?
そんなときは、とりあえず自分が感じた感覚を「ととのう」であると思ってみる…
「ととのう」に誰かの判定は必要ないし、できないし。
また、その感覚は、日によっても体調、精神状態によっても変わる。
だから、とりあえずととのったと思う、そしてまた来てみればいい。
#続ければいつかは …!?

とりあえず、これがととのうなのかな…ぐらいから始めよう。
そうすれば、また別の機会に「ととのう」に出会えるかもしれないから。
サウナは自分自身と向き合い、自分自身を見つめ直す場所。
だからこそ、「ととのう」を追求することもまた、
自分を理解し自分を受け入れることにつながっていく…
そして、やがては自分の「ととのう」がすぐそこに…?
とりあえず私からのアドバイスは以上になります。
#これはアドバイスなのか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?