見出し画像

サウナと瞑想

最近、瞑想にちょっと興味が湧いている…
以前はスピリチュアルな感じもあって、あまり興味なしでしたが
集中力が上がり、生産性が良くなる?なんて聞いて試してみたい…
やり方はシンプルで、リラックスして目を瞑り呼吸に集中する、とのこと。
なんとなくこれに似ていることしているなぁ…ん?サウナ?
そして仮説…サウナで瞑想するのはありでは?と
#無理矢理感

個人的にサウナは、一人で集中して入りたい派。
なので、サウナ室内では基本一人黙々と汗を流している。
実際リラックスして目を瞑ることも多いし…となれば、
サウナにも行けて、瞑想もできて一石二鳥では?
それ故、あり寄りのありなのでは…?と思った次第。
#妙な合理派

ただ引き続き考えてみると、サウナには二つの障害が…
一つはテレビ、目を瞑っても音声は聞こえるわけでして。
テレビのないサウナもあるので、瞑想したいときはそちらで?
そしてもう一つ、それは熱さ…サウナなので当たり前の話だけど…
熱さがキツいと、瞑想への集中もおろそかにというのも考えられる。
#時間が経てばさらにキツさが

逆に考えると、瞑想への集中によってサ活がおろそかに…?
なんてことも思ったりして、頭の中がわちゃわちゃ。
結果そもそもサウナでやる必要がある…?という疑念にたどり着く。
そんなこんなでサウナで瞑想はやらないことにしました…
ただ普通に瞑想をやってみたいと思います。
#最初からそれで良い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?