見出し画像

#13 一番知っておくべき職業

教師に嫌な思い出があるみなさんこんばんは。僕もです。
給食残したっていいだろ!!!!!

教師に良くない思い出がある人ってなんか多い気がするんだよな。
当たりハズレをよく議論されがち。


大学で教育心理学を学んで思ったことがあって、

教師はちゃんと心理学とか学んでから来いよ!!!!

です。

 すみません教師のみなさん…もちろんいい人もいるしちゃんと理解してる人もいますよね…雑魚のくせに調子に乗ってすみませんでした…

 それにしても結構この辺ほんとに意識してるか?みたいな人が多いのも事実なのかなって思ってる。あくまで僕の記憶の中ではだけど。

 小中学生って情緒的に安定してなくて、まだまだ発展段階じゃないですか。大人からの影響も受けやすい。そういう大事な時期なのに、変な怒り方をするとかして後々まで影響及ぼすことがあるってわかってるのかなって。

 事例研究なんかを見ていると、大人になってからの悩みの根本が実は小学校のころ教師から言われた言葉で…なんてことも少なくはないわけだ。
 一人の人間が自分の教室から巣立った後に自分のせいで呪われるなんて思ってもないだろう。そういう可能性があることをしっかり意識してほしい。

 あなたの言った「男の子なんだから泣かないの」が。「女の子なんだからそんなはしたないことやめなさい」がどれだけ本人を苦しめるか考えてほしいわけです。

 実際現場はめちゃブラックって話を聞きまくるので、生徒一人一人にそんな親身になってる余裕ないよ!っていうのもあると思うのでそこは行政に丸投げです。僕にはどうにもできん。すまん。

 僕は教職課程を取ってないので、どんな勉強を経て教師になるのかはよく知らない。仮に教育心理学をしっかり学んだうえでなるのだとしたら、何を聞いてきたんだお前はっ!!!ってなるね…
 もっとみんなに寄り添ってあげてくれ……頼む……


 もう一つ。チーム学校って考え方がある。
 カウンセラーや養護教諭、校長等々学校全体を一つのチームとして考えて生徒へのバックアップを行うというもの。

チーム学校

 最近やや広まってきたかな?って思うけど、ちゃんと実践できてる学校がどんくらいあるのかなぁ……って気がしちゃう。

 そもそもこれを生徒側がもっと知っててもいいんじゃないのかとも思う。助けてくれる場があるって認知するかしないかで気の持ちようって変わるんじゃない?

 スクールカウンセラーって学校においてかなり大きな役割を果たせるはずなのにどうにも認知度が低いのも問題かなって気がする。
 いるのは知ってるけどレベルか、下手すりゃ教師陣が何も告知しないなんてこともありそう。もったいない。


 僕なんて所詮、小中高で教師に対してちょっと嫌な思いをして、大学でちょっと心理学をかじっただけの雑魚なのですが……
 それでも、どうかこの先教師になる人とか、子供のいる親御さんとかには色々知っておいてほしいなと思います。


2日に分けて書いてたから書きたい事全部忘れたわ。
真面目記事が続いていて全然性に合わないのでそろそろどうでもいい内容が書きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?