見出し画像

子ども食堂から知ったSDGS

ニュースで取り上げられる機会の増えたSDGS

最近始まった事ではなく
近年、いろんなところで発信されていた

私がこのSDGSを知ったのは
かれこれ5年くらい前?

子ども食堂の活動に興味を持ち
そこで出てきたのがSDGSだった

子ども食堂は貧困や生活困窮している
家庭の子どもとその家族に
安く又は無料で食事の提供を、と
活動が広まっていった

ここで貧困に目を向けていたら
子ども食堂には、いろんなSDGSが
関連されていることが見えてきた

子ども食堂は、地域での取組みがほとんど
そうすると
みんなが安心して住み続けられる町にとか

食料から見える
環境の事
と、ちょっと意識してみるだけで
子ども食堂とSDGSは、つながっている
そう思うようになった

それまでは「知らなかった」ことも
関わる事、知る事で
SDGSに興味をもつようにもなった

きっかけは
身の回りになる、興味のあることから


#SDGsへの向き合い方

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,720件

よろしければサポートをお願いします。頂いたサポート費は、新しいレシピ開発や、美味しい食材、お店探しなどに使わせて頂きますm(__)m