見出し画像

セミナーもハイブリッド

先日サポートスタッフとして向かった仕事

ある地区委員会さんの勉強会として
街作りのついてのセミナーが開催された
そのセミナーサポートがお仕事

このご時世なので開催方式も
対面とオンラインのハイブリッド

講師がオンラインで登壇し
対面会場のスクリーンに
プロジェクターでオンラインの画面を投影して

リアル参加の人とオンライン参加の人もいる状況
講師には会場からの参加者の声も聞こえるし
オンラインの人の声も拾える

と、まさに新しい形での開催方法だった

これはオンラインの配信機材や設定など
そこに携わる人と機材、技術が必要だけど
これからは1つの選択肢に入るんだろうな~を実感した

特に地域の繋がりに参加する人を増やしたいと思った時

「決まった日時、場所に行くこと」が参加条件だったのが
場所が、オンラインであれば
自宅や他の場所からでも参加が可能

これは人手や新しい担い手不足なところに
生かせる方法なんじゃないかなぁ

#私の仕事


よろしければサポートをお願いします。頂いたサポート費は、新しいレシピ開発や、美味しい食材、お店探しなどに使わせて頂きますm(__)m