見出し画像

こころほころぶ手相占い | コミュニケーションのきっかけ作り

こんにちは。しののです。
今回のグループレッスンはいつもと趣が異なるタイトルでした。その名も「エンタメ手相占い」教えてくださったのは、手相王子こと加藤景太先生です。

コミュニケーションと手相占いにどんな関係があるんだろう、そもそもエンタメ手相占いってなんだろう、と初めは思っていたのですが、受講して納得。

エンタメ手相占いは楽しいだけではなく、コミュニケーションのきっかけ作りに効果的なんですね。手相占い自体の魅力も然ることながら、コミュニケーションツールとしてのお話もとても学びがありました。

今日はその学びについて、お伝えしたいと思います。


エンタメ手相占いとは


ワイワイ楽しみながら、相手にポジティブなメッセージ を伝える手相占いです。ですので、脅すのはダメ、悪口を言うのもダメです。

偶然目にした星座占いで、自分の星座が今日のラッキーNo1. だと言われたら嬉しいですよね。なにか良いことがあるかも、という気にもなります。

ポジティブな占いは、人を元気にします。未来に希望を持たせ、行動力をあげて、良いことを引き寄せる効果があります。

あと、ポジティブなことを言ってくれた人のことをちょっとだけ好きになります。


ラッキー手相ご紹介[金運・仕事運]

教えてもらったラッキーな手相をご紹介します。該当の線やほくろがあるか、ぜひご自分の手を見てみてくださいね。

左右どちらの手を見るかは、次のように使い分けするそうです(流派によって違いはあります)

右手:仕事、外面
左手:プライベート、内面

今回は右手をご使用ください。


仕事で成果出せちゃう線がない人は・・・

「自分の成果より周りの人を応援したい。穏やかに暮らしたいマイペース派」

または

「常に上をめざず頑張り屋さん。常に結果を出し続けています」


アイドル線がない人は・・・

「自分が前に出るよりも、周りの人が輝くのを応援したい。マイペース派」

または

「常に上を目指す頑張り屋さん。常に輝いています」


金運ありあり線がない人は・・・

「自分が稼ぐことよりも、周りが稼ぐことを応援したい。お金を稼ぐことにこだわらないマイペース派」

または

「常に上をめざず頑張り屋さん。常に稼ぎ続けています」



どうでしょう?
自分の手に該当の線やほくろがあったら、嬉しくなりますよね。なんとなく良いことありそう~って上向きな気持ちになります。

該当の手相やほくろが無くたって、残念に思う必要はないんですね。無かったなら無かったなりのその人の好さがあるんです。

線が微妙であってるか分からない・・・そんなときはあってる、あってると思ってポジティブな気持ちになった者勝ちです。

誰かの手相を見てあげたときは「たぶんね♡」とニコっと一言つけ加えておきましょう。


まとめ

エンタメ手相占いは、ポジティブな占いをわいわい楽しんで良いことを起こりやすくする。コミュニケーションのきっかけを作ることが目的です。

講座の中で印象に残った話があります。
先生は手相占いを始めるより先に心理セラピストをされていたそうです。が、誰かの力になりたいと思っても、なかなか相談してくれる人がいなかったそうです。親切心で相談に乗ると言っても、みんな大丈夫と言います。

ところが手相を学び、手相を見られると自己紹介したところ、手相を見てほしいと人が集まってきました。手相を見ながら「仕事で成果が出る線がありますね! 最近、仕事どうですか?」などと尋ねると、みんな相談ごとを口にしてくれます。さっき聞いたときは「大丈夫」と言っていたのに。

状況が目に浮かぶようですよね。
手相占い自体、奥深く面白いものですが、このエピソードのようにコミュニケーションのきっかけ作りに活用できるもの、手相占いの良いところの1つですね。

中には占いが好きではない方もいらっしゃるので、手相を見るのは見てほしいと希望された方だけにするよう、ご注意ください。



手相占いをもっと詳しく知りたい、自分の手相を見てもらいたい、という方はぜひ以下のストアカのページより、手相王子先生のはんなりな鑑定とお話、ご堪能ください。


この記事は東京コミュ塾のグループレッスンを元に作成しています。楽しくコミュニケーションを鍛えたい方、ぜひ遊びに来てくださいね。


それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よい1日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?