マガジンのカバー画像

DX(デジタルトランスフォーメーション)

50
運営しているクリエイター

記事一覧

エネルギーを逆算思考で考えたP2Xアプローチ

しのジャッキーです。本記事は、ESG/SDGs/CSVに関しての個人的な学びのアウトプットです。以前…

[総集編] メガプレーヤーとは異なる戦略 #プロセスエコノミー のまとめのまとめ

本記事は、DX関連の個人的な学びのアウトプットとして「プロセスエコノミー」についての学びを…

メガプレーヤーとは異なる戦略 #プロセスエコノミー とスマートシティ まとめ6

本記事は、DX関連の個人的な学びのアウトプットです。「プロセスエコノミー」についてのまとめ…

MaaS考:日本のマイカー依存率を自治体別のグラフで比較してみた

本記事は、DXの個人的な学びのアウトプットです。 MaaSについての記事です。以下「MaaS モビ…

メガプレーヤーとは異なる戦略 #プロセスエコノミー と貢献感と人生観 まとめ5

本記事は、DX関連の個人的な学びのアウトプットです。「プロセスエコノミー」についてのまとめ…

メガプレーヤーとは異なる戦略 #プロセスエコノミー とセンスメイキング理論 まとめ4

本記事は、DX関連の個人的な学びのアウトプットです。アマゾン・プライムで無料となっている「…

MaaSサービス導入によるユーザーの行動変容の事例が面白かった

本記事は、DXの個人的な学びのアウトプットです。 MaaSについての記事です。以下「MaaS モビリティ革命/日高 洋祐, 牧村 和彦, 井上 岳一, 井上 佳三」で先進MaaSサービスとして取り上げられていたフィンランドのWhimについて取り上げます。ちなみに好評だったようで続編(こちら「 Beyond MaaS」)もでていて、年末のポイント還元セールで買っちゃいました(積読が増える。。。) Whimってなに?フィンランドで2016年からスタートしたMaaS Globa

コンポーザブル経営:加速度的な成長を実現させるDX戦略のポイント

本記事は、DX関連の個人的な学びのアウトプットです。(注:今回は宣伝記事です) 書籍が発刊…

MaaSの5段階のレベル(レイヤー)についてまとめてみた

本記事は、DXの個人的な学びのアウトプットです。 今回はMaaSについての記事です。以下「MaaS…

人的資本の価値を効果的高める「因果分析」を紹介します

しのジャッキーです。今日は宣伝記事なんですけど、最近、仕事でちょっとうれしかったことを書…

フィンランドのMaaSと日本のエネルギー政策を無理やりアナロジーした

本記事は、DXと脱炭素関連の個人的な学びのアウトプットです。 今日はフィンランドのMaaS政策…

12/16までキンドル本50%還元祭で買った本+α

どうも、しのジャッキーです。年末はお財布の紐がゆるゆるで困ります。。。ブラックフライデー…

メガプレーヤーとは異なる戦略 #プロセスエコノミー の実践方法&事例 まとめ3

本記事は、DX関連の個人的な学びのアウトプットです。アマゾン・プライムで無料となっている「…

#予測不能の時代 の「変化の理論」を経営理論から分析してみた

本記事は、DX関連の個人的な学びのアウトプットです。 ある大手食品メーカーの経営企画の方から、今年の今の所の一番、と教えてもらった「予測不能の時代」を読み始めました。日立でずっとウェアラブルデバイスを用いたピープルアナリティクスをやられている矢野和男さんの著作。2020年7月についに、事業を分社化しハピネスプラネット社として「企業経営にハピネス・マネジメントを」届けることに取り組まれています。 これまでの本書のまとめ・予測不能の時代に企業の進化を阻む4大ルーティンとは #