ダイエットスープ #27

今回は黒酢の旨味を活かした和風スープです。写真のスープストック東京で食べれるような味のスープをご紹介いたします。

しらすと海苔の黒酢スープ

ミネラル豊富なしらすやノリがたっぷりと使われ、口に入れると海の香りが広がります。たけのこの歯応えで満足度もUPします。

イノシン酸:かつお出し ・ しらす ×
グルタミン酸:しょうゆ ・ ノリ ・ 青ネギ ×
グアニル酸:干ししいたけ               で旨味がUP

注目食材 # しらす

今回の注目食材はしらすです。しらすの効果を3つにまとめてご紹介いたします。

①高タンパク質で低脂質

②豊富なカルシウムでストレスを軽減し、骨を丈夫に

③肌にハリをもたらすエラスチンも取れる

材料(1人分)

しらす・・・40g
たけのこの水煮・・・40g
干ししいたけ(スライス)・・・10g
焼き海苔・・・1枚
青ネギ・・・適量
※顆粒かつおだしの素・・・小さじ1
※しょうゆ・・・小さじ2
※黒酢・・・大さじ1
※酒・・・小さじ2
※チューブニンニク/生姜・・・各小さじ1
水・・・200ml

作り方

①たけのこは薄切りにする。海苔はちぎる。
※青ネギは小口切りにしておく

②耐熱ボウルに青ネギ以外の具材と水、調味料※を入れて軽く混ぜ合わせ、海苔を入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジで4分間加熱する。

③最後に青ネギを散らして完成です。

以上のステップで完成です。
ほっとする和風スープに仕上がっていますので、皆様もぜひ作ってみてください。


いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に活用させていただければと思います。サポートして頂ければ幸いです。