見出し画像

#222 苦手意識と自己肯定

こんばんは。

お久しぶりの更新です。

まだお子は妻のなかです。容体も安定しております。

向こう青森は東京の比じゃなく寒いようで、

外にもロクに出られていないのだとか。

運動不足からか体重の増減にシビアになっているようで、


「また怒られる..」と戦々恐々な様子。

外に出られないのはさておき、少なからずカロリーが消費されそうな趣味でもあればと、

弟さんに借りたというゲームボーイスウィッチをテレビに繋ぐ方法を二人して検索。

見事繋ぐことには成功したようですが、その先がわからないとのこと。

妻は僕にしてみるととても快活且つ社交的な人間なのですが、

「苦手意識」がひとたび働いてしまうと異常な拒絶反応を示します。

今回もその反応を示したのですが、調べもせずに無理だと言うもんですから、

『任天堂さんがそんな子どもに出来ない難解な仕様にするわけがないよ』と宥め協力するとモノの数分で解決しました。

ほら見たことか!と思いながらも、

僕が以前、鬱になり仕事に行けなくなった時は(今とはまた別の)、妻が出張ってやり取りをしてくれたんですよね。

・・・。

これと比べるのは無理があるか笑。

感謝しております。

感謝しておりますし、その時にご迷惑をおかけした方には今も申し訳なく思っております。

助け合って何とかやっていきたいと思います。

今日はこんなところで。

前半に妻のことを書きましたので今回は後半に個人的なことを。

今朝はそこそこしっかり眠った朝だったのですが(疲れ切って早々に寝落ちした)、

朝になったらご飯も炊けていないしメガネはないしで大わらわ。

おまけに疲れは全然取れてないし内臓はビキビキと痛むしで最悪でした。

写真のようにメガネは意味不明な場所(洗面所)に挟まっていたのですが、運良く見つかってよかったです..。

探そうと思ったら絶対見つけられませんでした。

ここ最近は碌なことが思いつかないので、noteもおやすみさせてもらっていますが、

それというのも「自分の非」を見つめ過ぎているからだと感じました。

いや、そうでもなきゃ是正もないとは思っていますが、

だからと言ってこのままでは体ごと朽ちてしまわんばかりなので、一つ思いついたのは、

自分のいいとこを探そう。ということ。

それが恐らく突破口になるはずです。

漠然としてはいますが。一つでも見つけたいなと思います。

それでは、本日もお疲れ様でした。

#日記 #妊娠

励みになります。