見出し画像

人の悪口を本人がいないところで言わない方がいい理由

そもそも悪口なんて言わない方がいいのでは?
まあ、悪いことを口にせずにみんなが良い環境になれるのであれば、それに越したことはありません笑

本人を目の前にして悪口を言うとなると、まず言い方を考えますよね。
あなたのこんなところが悪い、こう言うところが好きじゃない。

こう言う言い回しになると思います。
中には『あの人にこんなこと言われた。私のことが嫌いなんだ』そう感じる人もいるかもしれませんが、その場の話し合いによってお互い改善できることもあるし、自分を省みるチャンスになるのではないでしょうか。

では、いないところで悪口を言うとどんなことが起こるのか。

Cさんがいないところで、AさんがBさんにCさんの悪口を言う

冗談半分の日常会話でよくあること。本人がいないのですから表現は大抵誇張します。

人間は想像をする生き物。そんな話を聞いたBさんはなんと思うでしょうか。その場で話に乗ってくる人も多いと思いますが、後になってこんな考えが湧いてくるかもしれません。

画像1

Bさん『私もAさんには陰で同じように悪口言われているのかな』

こんなイメージを持たれてしまったら払拭するのはとても大変です。
Bさんからの信用がなくなってしまうのです。それがどう言うことかは想像に易いと思います。

こんな危険性があるのにすることないですよね。楽しい話なんて他にたくさんあります。

逆にいないところで褒めてみましょうか

Cさんがいないところで、AさんがBさんにCさんを褒める

Bさんひょっとしたら褒められていることをCさんに伝えるかもしれません。
メタい発言ですが、直接褒められるよりも人から聞いた方が信じます。人間素直ではないですから笑

Bさんもそうやって言われたいから頑張るかもしれませんしね。

ただ実はこれにも弊害があって、Cさんのことを褒められたBさんは、私だって頑張ってるのになんでCさんばっかり?と考えてしまう可能性があります。
同じ職場内で多く起こりうることだと思いますが、そのリスクをなくすには、そのときにBさんのことも褒めればいいだけです。

画像2


百害あって一理もないこと、もし思い当たる節があるのなら、今すぐに辞めましょう。セルフイメージも悪くなります。周りから人がいなくなります。仕事もなくなります。

すぐに辞められます。そうすれば減点方式で人や物事を見ることもなくなるかもしれません。

この記事が参加している募集

お読みいただきありがとうございます。 気に入ってくださいましたら、サポートよろしくお願いします。 新たな日本酒の購入や、コンテンツの投資にあてます。