見出し画像

[2023年11月]Kubernetes(k8s)って、美味しいの?

プラットフォームは、クラウドが主流になっている。
ソフトウェアエンジニアは、クラウドで動作するプログラムを組めなければならない。
クラウドで動作するプログラムを作れなければ、稼ぎの選択肢が減る。
これが、世の中の流れなので従うしかない。
はい、いろいろ憶えて、憶えたらクラウドエンジニア イッチョ出来上がり。

8月に作成したSpringBoot Restful APIアプリをオラクルのクラウド(OCI)に
NginX + Kubernetes + Docker(コンテナ) の構成で載せてねという依頼。
SpringBoot + Docker は、先月理解してDockerとして動かせているのでここは良し。
NginXは、いいとして、Kubernetes を理解せねば...
どうやって Kubernetes と コンテナをつなぐ...
Kubernetes っていったい...

ギリシャ語に由来し、操舵手やパイロットを意味しています。
いやいや、由来知ってもw

ちょっと前ならコンテナじゃなくてサーバー単位でディスパッチしてたなぁ
コンテナ単位でやるのか... マイクロシステム的な思想
と流行りのキーワードが頭でぐるぐるする。

真面目にKubernetesをググる。ググって理解する。
理解すると Kubernetes と Docker(コンテナ)が繋がった。www
半日くらいググり続けるとできる能力を獲得できますよ。

ということで Kubernetes 案件どんとこいです。

DockerもそうだけどKubernetesもOSSで提供されているよねー OSSに感謝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?