見出し画像

本当は本来、女のもっているタチ(性質)、男がもっているタチがあると思うのね。女が美しくなる適性、男が見事になる適性ってあると思うの。そこをとっぱらっちゃって、どうでも生きられる時代なのかな。by 樹木希林

おはようございます!
ドスコイ中原です。

本当は本来、女のもっているタチ(性質)、男がもっているタチがあると思うのね。女が美しくなる適性、男が見事になる適性ってあると思うの。そこをとっぱらっちゃって、どうでも生きられる時代なのかな。
by 樹木希林

私の周囲では「女性性の時代が来た」という話しをよく聞きます。現在、便宜上ではありますが「男女」という性別を表す言葉が当てられています。「女性性」とは「感情・情緒(リラックス・愛・解放)な自分」を指し、逆に男性性は「理性(緊張・戦い・防衛)の自分」を指します。男性の中には「女性性」を持つ人もいますし、逆に女性の中にも「男性性」を持つ人もいます。個人的には、これまでのコロナ騒動によって物質的世界の限界が近づき、代わりに精神的世界が広がってくるものと予感しています。これこそが、『女性性(じょせいせい)の時代』が始まりつつあるだと思っていたり。

女性性とは、それは性別が女性という意味ではないことを理解しないとですね…😅

貴重なメッセージを頂きました!
本日も宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?