見出し画像

Unityで遊ぶ 広告の種類

広告について、知る。
適切な広告形式を選ぶことで、ユーザーにとってストレスの少ない広告を表示することができ、広告収益を最大化できる。

Unityでは、以下のような広告の種類を実装することができる。

バナー広告

画面上部や下部に表示される、小さな広告枠。
Unity AdsやGoogle AdMobなどの広告ネットワークを利用することで実装できます。

インタースティシャル広告

ゲームの進行中に、一時的にゲームを中断し、全画面で広告を表示する広告枠。
Unity AdsやGoogle AdMobなどの広告ネットワークを利用することで実装できます。

リワード動画広告

ユーザーが任意で再生できる動画広告。
広告を視聴することで、ゲーム内アイテムや仮想通貨などの報酬を獲得できる仕組みです。
Unity AdsやGoogle AdMobなどの広告ネットワークを利用することで実装できます。

ネイティブ広告

ゲームの画面に自然に溶け込む形で表示される広告。
広告枠の外観を自由にカスタマイズできるため、ゲームの雰囲気に合わせたデザインにすることができます。広告ネットワークによって実装方法が異なります。

ネイティブ広告には、以下のような種類があります。

フィード広告:

ウェブサイトやアプリ内のフィード形式のコンテンツの中に、自然な形で表示される広告です。コンテンツと同じようなスタイルでデザインされ、ユーザーにとって違和感がないように工夫されています。

インストリーム広告:

オンライン動画や音楽配信サービスの動画広告の中に、自然な形で表示される広告です。コンテンツと同じようなフォーマットで表示され、ユーザーにとってストリーム中の一部のように感じられます。

アイキャッチ広告:

ウェブサイトやアプリのトップページなどに表示される、目を引く大きな広告です。一般的にビジュアル面に重点を置き、商品やサービスの魅力をアピールすることが多いです。

アプリストア広告:

アプリストア内に表示される広告で、ユーザーがアプリを検索している際に表示されます。アプリの特徴や利点をアピールすることが多く、ユーザーにダウンロードしてもらうための広告です。

これらの種類の広告を適切に活用することで、ユーザーの興味を引きつけ、コンバージョンを促すことができます。

ネイティブ広告の提供元:

ネイティブ広告の提供元にはいくつかの選択肢がありますが、代表的なものを以下に示します。

  • Google AdMob Native Ads

  • Facebook Audience Network Native Ads

  • Unity Ads Native Ads

  • AppLovin MAX Native Ads

これらの提供元から提供されるSDKを統合し、各提供元のドキュメントに従って実装を行うことで、ネイティブ広告を実装することができます。ただし、ネイティブ広告は提供元ごとに実装方法や広告表示の仕様が異なるため、各提供元のドキュメントをよく確認して実装を行うことが重要です。

オーディオ広告

BGMや効果音の前に流れる音声広告。
ユーザーに聞き流されることが多いため、再生回数が多く、広告主にとっては有効な広告手法とされています。広告ネットワークによって実装方法が異なります。

オーディオ広告には、以下のような種類があります。

スポット広告:

一般的なラジオ番組やポッドキャストなどで放送される広告です。
通常、15秒から60秒程度の長さで、オーディオコンテンツと同じような形式で放送されます。

インストリーム広告:

オンラインで配信される音楽ストリーミングサービスなどで聴くことができる広告です。
オーディオコンテンツと同じような形式で流れ、再生リストの中に挿入されることが多いです。

オンデマンド広告:

音楽ストリーミングサービスやポッドキャストなどで聴くことができる、ユーザーが選択したオーディオコンテンツの前に再生される広告です。
スポット広告と同じように、15秒から60秒程度の長さで放送されることが多いです。

ブランドドール広告:

ブランドドール広告は、スポット広告やインストリーム広告などのオーディオ広告に、キャラクターなどのアニメーションを追加したものです。視聴者の注意を引くために使われることが多く、特に若い世代に人気があります。

これらの種類の広告を組み合わせて、効果的な広告キャンペーンを展開することができます。

オーディオ広告の提供元:

オーディオ広告の提供元としては、主に以下のような企業があります。

  1. AdColony

  2. AdMob

  3. AppLovin

  4. ironSource

  5. Unity Ads

これらの企業は、オーディオ広告の提供だけでなく、動画広告やバナー広告など、様々な種類の広告を提供しています。
各企業の特徴やサービス内容については、公式ウェブサイトで確認できます。


以上がUnityで実装できる代表的な広告の種類です。
興味が湧いた広告があれば、あなたもぜひ実装を。

実装の手順とサンプルコードについてはこちらで書いてます。

最後まで読んで頂き、感謝です(ぺこり)

、、、、
時間がなくなったので、今日はここまで、すいません。
もし、つづきに興味が湧いたら、あなたのワンコインお願いします。
そのワンコインで、がんばります。

何について、詳しいか
何について、きわめたいか

何について興味を持つか
面白そうっと思えるか

最後まで読んでいただき、感謝です(ペコリ)

#Unity
#ゲーム
#ゲーム開発
#インディゲーム
#広告
#shinmr
#SHINBOK

ここから先は

0字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?