見出し画像

島料理 サンマの丸干し 伊豆大島 

伊豆大島の島料理の紹介です。

サンマの丸干し

島が好きです。 島の料理。島の思いが、文化がつまったもの。 レシピを「知れば」「作れば」「食べれば」もっともっと島好きに。

昔はたくさん獲れたサンマは保存食として食べられていた。目の部分に藤蔓をさして軒下に干す。サツマイモやたくあんと一緒に。

#海での時間

http://tanuki548.blog9.fc2.com/blog-entry-1427.html?sp

http://www.himono-katasan.sakura.ne.jp/syohin/index.html

レシピ

時間:
材料:
サンマ
竹串、もしくは、わら、藤蔓

作り方:

1.
新鮮なサンマで。
鮮度の良し悪しで味がぐ~んと変わる。日持ちにも影響する。

2.
目刺しにするため、目をくりぬく。
竹をとがらせたものなどで突く、割り箸などでもできる。
ヌルヌルしているので、注意。

3.
目をくりぬいて洗い流す。
目にワラや竹串を通して干す“目刺し”の場合のみ目をくりぬくので、エラの下から口にかけて刺して干す“頬刺し”の場合は取り除く必要なし。
4.
目刺しにするか、頬刺しにするかは、大きさ判断。取り除くほどでもない小さな目(魚)の場合は頬刺しで。

5.
塩水に浸ける。
海水程度の塩分濃度、おおよそ10%~15%。
漬け置き時間は好みで、2~3時間、3~5時間、8~10時間などなど。

6.
塩水に浸け終わったら、ザルにあげ、水を切る。

7.
藁(わら)や竹串、割りばしなどに4~5本ずつ刺して吊るします。長い棒があれば下の写真のようにまとめて吊るして干すことも。

干し加減

秋から初春が干物づくりに適しているらしい。

干す時間によって、下記の様に呼び名が変わる。

生干し
明け方から昼過ぎまで天日干し
→夜には食べれる!

一夜干し
夕方干して朝取り込む
→次の日には食べれる!

丸干し(カラカラ干し)
日中に干して夜取り込む方法を3~5日繰り返します。(陰干し)

伊豆大島の島料理

伊豆大島の島料理のレシピ集。知ったら、作ったら、随時更新してます。

もっともっと島料理

島はもっともっと、あるのです。縁のあった島のレシピ集。知ったら、作ったら、随時更新してます。

島が好きです。 島の料理。島の思いが、文化がつまったもの。 レシピを「知れば」「作れば」「食べれば」もっともっと島好きに。

#もっともっと島好きに  #島料理 #伊豆大島 #おうちでも簡単美味しい #料理 #shinmr #サンマ #丸干し

更新履歴

20210619 初版投稿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?