見出し画像

椅子の分類

椅子を用途と形態で分類すると、、、

椅子の分類

こんな方はぜひ、続きをどうぞ。
・椅子が好き
・家具が好き
・引っ越したので家具購入検討中


スツール:

背のない椅子。背板のあるバックスツール、座が通常より高いハイスツール、足をのせるための付属椅子であるオットマンなどがある。

・スツール


・ハイスツール


・バックスツール


・オットマン


ダイニングチェア:

背のある食事用の椅子。アームレス、アームチェアがある。
標準サイズ: SH400‐450㎜、幅450㎜程度

リビングダイニングチェア:

LD用の椅子で、食事と休息椅子を兼ねる椅子。ややSHが低い。SH390㎜

イージーチェア(安楽椅子):

一人用の肘掛け椅子。リビングなどで休息する。

ソファ:

休息用の長椅子。皮革や布による張りぐるみのものが多い。




ちなみに、TRUCKが好き。

ラブチェア:

二人用の休息椅子。


フロアチェア(座椅子):

床に座面が接している椅子。


寝椅子:

ベッド状の座の片側または両側に背もたれがついたカウチ(デイベッド)、イージーチェアの座面が長く伸びた形状のシェーズロングなどの種類がある。


ハンギングチェア:




大切な座りの時間を支える椅子。
好きな椅子、ありました?

最後まで読んで頂き、感謝です(ペコリ)

#shinmr
#DIY
#SHINBOK
#椅子
#チェア
#分類


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,788件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?