見出し画像

デザインのカケラ ビジネスモデルキャンバス

デザイン思考について学ぶ機会があったので、
学んだエッセンスを書いておく。

ビジネスモデルキャンバス

ビジネスモデルキャンバス

ビジネスモデルキャンバスはビジネスの構造を可視化したフレームワーク。

自社のビジネスモデルの優位性や競合に劣る要素、弱点などを洗い出し、より強固なビジネスモデルを創出するために活用される。


https://ferret-plus.com/6063

目的と特徴

目的:

ビジネスモデル全体を視覚的に把握し、共通認識とするため。

特徴:

ビジネス実行に必要な全体像を俯瞰できる
相互の関係性から埋めていくため、関係性を整理しやすい。
立ち上げ以降も使える。
事業継続を目的としたビジネスモデルのメンテナンスにも役立つ。

ビジネスモデルの9要素

1.顧客セグメント

サービスやプロダクトによって
誰に価値を提供できるのか
を表現する

こうしたい・こんなことを解決したい○○な人の形式で記載

例:
Airbnb
・Good:空家を有効活用したい不動産所有者
・Not good:30-50代、資産家

2.独自の価値提案

サービスやプロダクトによって
生み出される価値
を表現する

サービス、製品の売り、アピールポイント=競合優位性を示す

例:
Airbnb
・ホストは自分の空き家でお金を稼げる
・ゲストはホテルで味わえない現地の暮らしを体験できる

3.チャネル

顧客と
どのようにコミュニケーションし、価値を届けるか表現する

顧客とのタッチポイントとなる媒体や場所を記載

例:
Airbnb
・WEBサイト
・スマホアプリ
・SNS
・旅行ガイド

4.顧客との関係

顧客に対し
どのように関係を構築し、どのように進展させていくか
を表現する

深さ長さの観点で考える

例:
Airbnb
・相互評価制度
・カスタマーサポート

5.収益の流れ

提供する価値に対し
どのように、どれくらいの対価を支払ってくれるのか
を表現する

例:
Airbnb
・仲介手数料(ゲストに6-12%、ホストに3-5%)

6.リソース

価値を生み出して提供するために
必要不可欠な経営資源を表現する

有形資産だけでなく、ノウハウや経験、知識、システム、技術、知的財産といった無形資産も含む

例:
Airbnb
・空家を所有するホスト
・Airbnb従業員
・Airbnb技術プラットフォーム

7.主要活動

価値を生み出し提供するために
必要不可欠なバックステージ活動を表現する

例:
Airbnb
・WEBサービス開発
・スマホアプリ開発
・ホスト、ゲストの管理
・問い合わせ、クレーム対応

8.パートナー

価値を生み出し提供するために
自社だけでは賄えない主要活動やリソースを提供してくれる協力者・外部組織を表現する。

例:
Airbnb
・ホスト
・ゲスト
・住宅の保険会社
・投資家
・地元の旅行代理店

9.コスト構造

ビジネスモデルを運営するにあたり
発生するコストを表現する

例:
Airbnb
・サービス運営費
・人件費
・広告費
・保険契約料

使える道具は多い方がいい。
あなたの道具になりそうですか??
よければぜひ。

#shinmr
#SHINBOK
#パレット
#ビジネスモデル
#ビジネスモデルキャンバス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?