見出し画像

#12 親子との時間を紡ぎたい場所

約束の時間を大幅に超えてしまい、申し訳なく思いつつもモデルルームの担当の方は暖かく出迎えて、早速マンションの紹介を始めてくれた。

まずは見てるほうが恥ずかしくなるくらい、「新築マンション」という人格から溢れる自己肯定感を浴びせにくる映像とくさいセリフを眺め、次に模型を確認する。ここまでは新築マンションの「儀式」ということでいいのだろうか?

これまでの記事はこちらから

ふと脇にあった植栽溢れる通路の再現にちょっと惹かれつつ、それからメインとなるモデルルームの中を覗かせてもらった。

なんか丁度いい。
狭いとも感じないし、無駄に広いとも思わない。天井は今まで見た戸建てやマンションよりも高い(このモデルルームは2.6mだった)おかげか開放感があり、床も少し柔らかい(直床)ぶん歩行音が出にくいのも好印象であった。
さらに前に見た中古で6畳を狭く見えさせた柱の出っ張りはなく、梁もあまり食い込んでない…これが新築マンションの良さなのだろうか
※一般的には中古のが設備仕様良いことが多いですが、仕様の悪い中古マンションを先に見てしまったのでこの感想になってます。

ところでニュータウンの団地のように大きなマンションというと一般的なイメージはきっとこうだし僕もこうだった

入居してまもなくたくさんの子供達が生まれ育ち、小学校はパンク寸前に。けどそんな子供だらけの騒がしい環境も長くは続かず、それ以降は子供が去って高齢化が進み、そして誰にも見向きされず置き去りにされたかのような世界になっていく…

営業「この物件は10年以上の時間をかけて、少しずつ建設しています

ぼく「子供などが特定の時期に集中しすぎない配慮があって、良いですね!

なんて反射的に(本気です!)答えながら、パンフレットを眺めてみる。

郊外大規模マンションの魅力って…?

さらに保育園が敷地内にあり小学校を隣に建設予定であることを営業の方が説明すると、小学校が遠くて大変な子供時代を送ってた妻も乗り気になった。

僕はすかさず保育園は定員の関係で入れるか分からなさそうですがと期待値コントロールをしておく。

そういえば私の父は仕事の都合で部屋が狭くとも都心の近くを離れづらい状況で、私の母は教育熱心だった。

小学校や保育園こそ遠くなかったし、塾や習い事の選択肢は母のこだわりを最大限活かせたものの…

小さい頃はマンションの駐車場で入出庫の合間に自転車の練習をするしか無かったし、中学受験では星座の位置を習っていざ夜空を眺めても街の明かりに遮られてたし、昆虫や草花は白黒テキストの中にしか居ない存在に見えたことを思い出す。

そして息抜きで遊んだときは小さな公園とその周りの住宅街の狭い路地を追いかけっこしたことを思い出す。親も大変な中頑張ってその分教育費に振り向けて子育てしてくれたが、よくよく考えるとお世辞にも子育てに向いてる環境ではなかった。

それに比べて郊外の開発され広場のあり通路の広く植栽豊かなマンションは…なるほどと思った。そうか、ニュータウンの団地は理想の子育て環境を追い求めた結果だったのか。

郊外のニュータウン、百聞は一見にしかず。今見ても雰囲気は色褪せなかったりする。

僕が子供の頃は両親に経済的に余裕がない中、都心近くの狭い築古マンションより郊外の広い物件のが断然高かった時代だったので、そうなったのも仕方ないのは理解していた。が、差が小さい今の時代に選ぶならどうだろうか

ここは多摩ニュータウンなどと比べると規模は全然小さいが、多摩ニュータウンだと今度は都心へ通いにくくなって子供と触れ合える時間が削られそうだ
都心の各駅への所要時間の平均を計算すると、こちらはまだ今までの渋谷区の住まいと比べて片道5分10分+駅徒歩の差分くらいで済む。これなら丁度いい塩梅ではないか。

新川崎の周りも春には菜の花咲いたり
駅の近くに広場があったり
公園の中には結構森の中感あるところもある

共用施設の魅力って…?

さらにこのマンションは共用施設が色々あるらしい。キッズルームやBBQガーデンやライブラリないしラウンジなどなど。
家に呼ぶ友達が居ないのであまり使うイメージは沸かないが、どうせ使わなかったとしても管理費はさほど高くないようで、施設は受益者負担でガッツリ有料のも多くはある。

…ところで自分がもし小中学生だったら、あったらさぞ喜んでただろうとふと思う。親の目を感じながら狭苦しい場所で勉強しなくてもいい環境、教科書で見たものが身近にある環境、家族でBBQの思い出があるということ。周辺環境も含めて月1000円とか2000円の小遣いでも友達などと遊び過ごせる場所の多いこと。学業や人間関係で疲れた時に、ぼうっと眺めたいものがある環境。

そういえば両親も僕が高校生の時にそんな大規模新築マンションを買って以降、段々ぼくが両親の家に戻ってこなくなったとき、

マンションでBBQのイベントが今週末あるから家に戻って欲しい
ここの近くで就職先が探せないか…

などと事あるごとに寂しさを感じる言動も増えてきた。
もしかして戻ることの出来ない子育てに何かしらの未練があったのだろうか…と想像してみた。

そう考えていくと…なんとなく買ったあとの生活のイメージが、今までの物件よりも湧いてきたような気がしてきた。

続き


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?