見出し画像

「オンガクへの愛」を感じる曲は、きっと全部「ラブソング」

こんにちは。桜小路いをりです。

突然ですが、みなさんは、「ラブソング」ってどんな曲のことだと思いますか?

私がそんなことを考えるようになったきっかけは、鈴木雅之さんがゲスト出演していた、「YOASOBIのANNX」でした。

そのお話の中で、鈴木雅之さんは、YOASOBIの楽曲を「ラブソング」と表現されていたんです。

私の中での「ラブソング」は、いわゆる恋愛を扱った曲のイメージでした。

なので、そのときは「確かにYOASOBIの曲にも恋愛要素があるものは多いけれど、全部が全部そうではないよな……」と。

それから、「でも、もっと広義の『愛情』を歌っているものがラブソングだとしたら、YOASOBIの曲もそうかも」と思うようにもなりました。

例えば、「ハルカ」なら、マグカップとその持ち主の間に芽生えた絆と、お互いへの愛情を歌っているとも捉えられます。(歌詞の最後にも「いつまでも愛してるよ」というフレーズがあります。)

最近だと、恋愛の曲ではないけれど「ミスター」は主人公からMr.ナルセへの愛を歌った曲のようにも捉えられます。

誰かから誰か、何かから何かへの愛情を歌っている曲が「ラブソング」で、それは「恋愛」だけにとどまらない。

この解釈で納得しかけていた矢先、思わぬ音楽との出会いが。

それが、SixTONESの「オンガク」でした。

「オンガク」の歌詞は、SixTONESの各メンバーから他のメンバーへの想いを歌ったものだと推測できます。

しかし、曲の行間から、その歌声から、私は「音楽への溢れんばかりの愛情」を感じずにはいられませんでした。
楽曲紹介の文章にも「“音楽LOVE”ソング」という言葉がありましたが、まさしく! という感じ。

「すごくいい曲!」と思うと同時に、SixTONESの音楽へのスタンスを、もう一段深く理解できた気がしました。

SixTONESって、どこまでも音楽を信頼してる。
音楽の行間がどれほど深く広がっているか、どれほどのパワーがあるか、すごく分かっている感じがする。

そんなふうに思いました。

そして、それはSixTONESだけではなくて、YOASOBIや、もちろん他の色んなアーティストさんの楽曲にも通じるような気がして。

そのとき初めて、「ラブソング」の意味が、自分の中ですとんと消化されました。

恋愛の曲か、とか。
誰かから誰かへの愛情を歌っている、とか。
何かから何かへの愛情、とか。

それらは全部、関係ないんじゃないか。
「音楽への愛を感じる曲は全部、『ラブソング』」でいいんじゃないか。

そんなふうに思いました。

ここでの「愛情」は、嚙み砕いて説明するなら、信頼やリスペクト、「音楽が好き」という想いでしょうか。

その曲がどんなテーマを扱っていても、誰が歌っていても、「音楽への愛情」って、自ずと伝わってくるものなんだなと、最近は色んな曲を聴いて感じています。

そんなふうに思いながら音楽を聴くと、この世界には色んな形、たくさんの色の「愛」が溢れているな、と感じます。

これからも、ひとつひとつの音楽との出会いを大切にしていきたいです。


今回お借りした見出し画像は、サンキャッチャーの写真です。SixTONESの「オンガク」を聴いたときの最初のイメージが「カラフル」、「SixTONES「オンガク」は最上級のラブソング」で使わせていただいたのは虹の写真でした。今回は、虹から連想して、サンキャッチャーの写真を選ばせていただきました。私の中でサンキャッチャーは、虹を作れるキラキラした宝石のイメージです。

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,584件

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 私の記事が、皆さんの心にほんのひと欠片でも残っていたら、とても嬉しいです。 皆さんのもとにも、素敵なことがたくさん舞い込んで来ますように。