見出し画像

成長し続けるnoteを、これからも。〜note初投稿2周年に寄せて〜

こんにちは。桜小路いをりです。

今日は、私のnote初投稿から2周年の日です。

いつも私のnoteを訪れてくださり、ありがとうございます。

私の記事を読んでくださる方、スキをくださる方、コメントをくださる方、フォローをして私の記事を楽しみに待ってくださっている方。
そのおひとりおひとりの優しさのお陰で、私はいつも記事を投稿することができています。

去年の「1周年note」に引き続き、今年もこうして皆さんへの感謝の言葉を綴れることが、とても嬉しいです。

ここからは、note3年目の抱負と目標を、綴らせてください。

明日からは、noteでのクリエイター歴も3年目。さすがにもう「初心者です」とは言えないくらいになってきました。

私の今の目標は、「成長し続けるnote」を投稿していくことです。

文章の題材やテーマも、綴る言葉も、何もかも、一歩ずつ着実に成長させていくこと。

読み手さんにも、「あれ、前より素敵かも」と目に見えて感じていただけるくらい、私自身を、そして私のnoteをブラッシュアップしていくこと。

私は、小さい頃から、「何かを変えること」があまり得意ではありませんでした。

普段お洋服を買うお店も、読書のために入るカフェも、いつもいくつかの決まったお店をぐるぐると回っていて、それが心地よくて、だから、このままでいい。

そんなふうに思っていましたし、今も、「ハイリスク・ハイリターンな行動」と「現状維持の行動」のどちらを好むかと問われれば、後者と答えるくらいには冒険が苦手です。

今の自分の輪郭が淡くなってしまいそうで怖くなったり、「何かを変えた」ことで失ってしまうものがあるのではないか、と臆病になることが多くて。

でも、自分をステップアップさせるためには、「何かを変える」必要があることも、よく分かっていて。

私は、「臆病さを拗らせてばかりではいられない」というくらいの場所まで、noteと共に過ごしてきたこの2年間で成長できたんじゃないかな、と思います。

だからこそ、「今の私のままで終わり、これで完成」ではなく、もっともっと、自分なりの「素敵」を追求していきたい。

そのために「何かが変わること」もあるかもしれないけれど、私の根っこの部分は変わらないという自信も、持てるようになってきました。
それは、この2年間で、自分自身の軸を見つけられたからだと思っています。

これからの私のnoteは、「成長し、変わり続けるnote」にしていきたいと思っています。

何もかもを一気に変えるのではなく、これまで描き続けてきた絵に、さらに違う色の絵の具を塗り足し、描き足していくように。

段々古くなってきたお気に入りのお洋服のボタンを付け替えて、新しいレースで飾るように。

そんなふうに、大切に大切に、これからも私のnoteを創り続けてていきたいです。

改めまして、いつも桜小路いをりのnoteをお読みいただき、本当にありがとうございます。

これからも読み手さんの心に、私の言葉がほんのひとひらでも残っていましたら、とても嬉しいです。

そして、読み手さんの心の片隅に、私のnoteの居場所を作っていただけたら、望外の幸せです。

これからも、何卒よろしくお願いします。

今回の見出し画像は、Canvaで作らせていただきました。去年は小花のイラストだったので、「そこからさらにステップアップを」という想いも込めて、華やかなお花のデザインにしてみました。淡いピンクの色合いがお気に入りです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 私の記事が、皆さんの心にほんのひと欠片でも残っていたら、とても嬉しいです。 皆さんのもとにも、素敵なことがたくさん舞い込んで来ますように。