見出し画像

最近よく聴いているアルバム3選(2022年1月~4月)

こんにちは。桜小路いをりです。

今回は、「最近よく聴いているアルバム」を3つご紹介していきます。

本当なら、上半期のまとめという形でこの企画をやる予定だったのですが、想像以上に大ボリュームになりそうだったので、4カ月ごとに分けていこうと思います。

中途半端な時期になってしまうのですが、ご了承ください。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。

1、YOASOBI「THE BOOK 2」

去年の末からずっと聴いているアルバムです。
聴くと武道館ライブ「NICE TO MEET YOU」の情景が浮かんでくる、私にとって大切な1枚になっています。

何度聴いても新たな発見があって、何度聴いても新鮮なメッセージを届けてくれるYOASOBIさんの楽曲は、やっぱり本当にすごいです。

聴くたびに新しい表情を見せて(魅せて)くれて、新しい何かを感じさせてくれます。

「ツバメ」から始まって「ラブレター」で終わる曲順も、私はとても好きだったりします。

そして、既に今から、「THE BOOK 3」の発売を心待ちにしてしまっている自分がいたり。(気が早すぎますね……)

2、SixTONES「CITY」(初回盤A)

このアルバムは形態によって始まりの曲が異なり、それぞれかなり雰囲気が違うので、どの形態をよく聴いているかも添えています。
私は、「朝」の楽曲から始まる初回盤Aが推しです。

SixTONESとしての挑戦と遊び心が、「これでもか!」というほど詰まった素敵なアルバムとなっています。

私は、特に「Fast Lane」が好きです。派手な疾走感と、レトロな曲調がとても癖になります。(non STop digeSTの映像もカッコいいので、ぜひ。)

スタートの曲を変えるだけで、アルバムの印象がここまで変わるんだ、ということを再発見させてくれた1枚でもあります。

次の7thシングル「わたし」も楽しみです。

3、「あんさんぶるスターズ! アルバムシリーズ Valkyrie」

がらっと趣向が変わってしまい恐縮なのですが、あんスタ好きな友達をきっかけにTSUTAYAで借りてみたアルバムです。

クラシカルで品格のある楽曲が印象的で、耳に残るメロディーが何度も聴きたくなります。

私は、特に「魅惑劇」と「Last Lament」が好きです。

ゲームのストーリーも気になったのですが、生憎ひとつのゲームを長く進められるマメな性格を持ち合わせていないので、純粋に楽曲だけ楽しもうかなと思っています。(本当のあんスタファンの皆さんには、申し訳ありません……。)

あんスタは、他のユニットの楽曲も気になるものが多かったので、別の記事でも紹介できたらいいなと思っています。

まとめ

振れ幅大きめの「最近よく聴いているアルバム3選」になってしまったのですが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

次回は「最近よく聴いている曲」についてご紹介します。
アルバムとはかぶらないように書いていくつもりですので、楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。

今回お借りした見出し画像は、のだかおりさんのイラストです。ラベンダーカラーのお洋服の女の子と音符が可愛らしくて、選ばせていただきました。のだかおりさんのイラストは、柔らかいタッチが大好きです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。 私の記事が、皆さんの心にほんのひと欠片でも残っていたら、とても嬉しいです。 皆さんのもとにも、素敵なことがたくさん舞い込んで来ますように。