見出し画像

因果の法則

「ほしいものに目が行き過ぎてしまい気持ちが焦ってしまう」「得たい結果に意識が行き過ぎて空回りしてしまう」

このような状態になって、思うように結果を得ることができないことがあります。

例えば、

利益を得ることに拘りすぎてお客様が離れ、結果利益が減ってしまう。

試合に勝とうとするあまり仲間との関係を悪化させ、結果試合にも負ける。

理想のサービスを追求するあまり職員が疲弊し付いて来れず、結果職員が辞めてサービスの質が落ちる。

などです。

ほしい結果に焦点が向いて、直接それを手に入れようとすると、欲しい結果は逃げて行きます。

結果を得るには、必ずその原因となる行動があります。

大切なのは、原因となる行動に目を向けて、結果という見返りを求めずに原因を追及していくことです。

ここから先は

1,221字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

気に入っていただけましたら、サポートいただけるとありがたいですm(_ _)m 他のnoterさんの応援やより良い記事をつくるための勉強に活用させていただきます!