見出し画像

【愛せるのか?】~君はまだパパと呼ばない~5話

僕には子供がいます。
血のつながりの無い子供です。
今年、父になりました。
本音を言うと20代の頃には考えられませんでした。
血の繋がりの無い子供を持つなんて。

だから、娘が
「お父さんではない。」
と言う気持ちも分からないではない。

【血の繋がりの無い子を愛せるのか?】

そんな疑問にぶつかった。

妻の過去を知り
前回の記事はこちら
魅力的な人だとは思ったが、実際問題。
娘が居る事にはかなりの壁を感じた。

簡単に付き合って、娘が僕に親近感を覚え
その後、別れてしまったらどう感じるか?
妻は大事に思えるが娘は思えなかったら?
私が大切に思えても、うちの家族は良く思わなかったら?
こんな事考えなくても良いのかも知れないが
シングルマザーと付き合った事の無い私は凄く考えてしまった。

とりあえず、娘も一緒に何度か遊びに行くことにした。
個人的に子供を好きでも嫌いでもないが
子供に好かれるタイプだったのと、娘が僕に人見知りをせず
絡んで来てくれたのですぐに仲良くなった。

ただ、覚えているのはその日、娘とお喋りとかはしたが
人込みでも手を繋ぐ事もなく、抱っこもする事も無かった。

その時、仲良くなったからか、僕のライブにもお友達と遊ぶついでに
来てくれるようになった。
慣れて来た娘は無邪気に手を繋いだり、抱っこしてと
言ってきた。
その都度、距離感を考えた。

妻は娘と2人で生きて行くと話していたこともあり
2人が幸せに笑顔で過ごすには僕は必要か?
知り合いの距離だから上手く行くのではないか?
今まで生きて来た中で無かった。

「子供のためには?」

を考えるようになった。

続く。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,880件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?