見出し画像

日商簿記ネット試験受けてきたんだけど、今はオススメしない理由

【2021年7月更新】
2級に合格しましたので使用教材や勉強方法、「ああしておけばよかった!」と感じたことについて書いてみました。併せてご覧いただけますと幸いです。

はぁ、疲れた(´Д`)ハァ…

今月の目標のひとつであった日商簿記3級を受験し、何とか合格を果たしてきました。3級と言えど、昔の3級とは比べ物にならないくらい難化しているそうです。かくいう私の感想としても、きちんと網羅的にわかってないと合格できない、そんな試験だと改めて感じました。

日商簿記2級と3級は、今月から各地のテストセンターで受験者の都合のいい日程で受験できる、ネット試験が導入されました。

今回はネット試験の体験記を書いていきたいと思います。

画像1

▼テスト会場の雰囲気

SPIを受けたことがある人は、あれと同じ環境と思っていただければ間違いありません。まさしくこんな感じ↓

画像4

受験者はネットで日程と会場を選択し予約。当日はその時間にテストセンターに訪れ、準備ができ次第受験開始となります。

テストルームの中は、受験者が常に入れ替わっている感じです。それぞれのタイミングで受験開始し、終わり次第退出していきます。
そこそこ人の出入りがあるので集中力を切らさないようにするのが肝要です。

推測ですが、テストルームは簿記の受験者だけとは限らないようです。英検とかほかのテストを受けている人もいるようで、簿記受験者の電卓の音うるさくね⁉と逆にこっちが心配になりました。

▼受験1日目

・・・

・・・

受験1日目ってことはネット試験になったことで、試験が1日では終わらないシステムになってしまったってことですか?

いいえ、違います。スムーズにいけば1日で終わりますよ。

1日目はシステムバグが発生し、まともに受験することができませんでした💦以下、受験中の実況中継。

し「さ、会場で用意してくれたIDでログインをして・・・と。OK。じゃあ、始めよう。緊張するなぁ。」

し「第1問の仕訳終了!仕訳だけで15問多いな。
  ん?隣の人の声が聞こえてくるぞ。」

隣の人「よっこらっしょと。さぁ、始めようかな。
    ・・・
    ・・・
    ポチっ(係員呼び出しベルを押した音)」
係員「どうされました?」
隣の人「ログインできないんですけど(´;ω;`)
係員「これは・・・バグですね・・・このパターンですと本日中の試験はできません。一度テストルームから出てその後のご案内をさせていただきます。」

隣の人「( ゚Д゚)!!!!!

し「( ゚Д゚)!!!!!

し「マジか⁉やべぇ!Twitterでバグ多いって聞いてたけど。」

~その後順調に解答が進み~

し「よし、第3問も終わった。これで全部終わった!少し時間あるから第2問の見返しをしよう。
うん、ここはわからないところもあるけどこれでいいだろう。やっぱ第3問なんだよな、ちょっと迷うのは。第3問の解答は・・・」

し「・・・あれ!?」

まさか・・・

し「解答が全部消えとるやんけぇ( ゚Д゚)!!!係員さ~ん!」

係員「これは・・・バグですね・・・一度テストルームから出ていただけますか?」

し「デジャブかよ⁉」

係員「試験はもう一度最初からになります。本日中の試験か後日の試験か選択できますが、どうされますか?」

し「疲れた・・・でも、がんばって今日中に受けます(;´・ω・)」

その結果、1問足らずに不合格。

正直、疲れてましたね(笑)

画像2

▼受験2日目

1日目から数日後に再受験の予約をすることができました。

2日目はなんのトラブルもなく受験を終えることができ、無事に合格できました。良かったです、はい。

ネット試験だと得点と合否がその場ですぐにわかり、合格証書もすぐダウンロードできるのでその点ではいいですね。

画像3

▼ネット試験、ちょっとオススメできない理由3選

理由その① バグが多いらしい

私と私の隣の人も体験しましたが、開始したばかりとあってかネット試験にはバグが多いそうです。実際に係員さんからもバグが多い旨の事前注意がありました。
受験を急ぐ必要がない方は従来方式の試験を受験したほうがいいと感じました。

理由その② バグに見舞われた場合、さらに労力を要する

バグに見舞われた場合、最悪後日の再受験となるようです。しかし、社会人の方にとって再受験の日程を確保し、その時まで勉強を継続するとなると結構な負担になるかと思います。

私のように当日再受験できればいいのですが、その場合でも休憩は長くとってもらったほうがいいです。

また、ネット試験になったことで制限時間が短くなりました。その結果、試験中も結構時間に追われている感じで、試験時間以上の疲労感が残りました。

理由その③ 間違えた問題を確認できない

ネット試験では、問題は画面に表示されるだけで受験後に印刷したものをいただけるわけではありません。また、自分が書いたメモも回収されてしまうため、どこを間違えたのか確認する方法がありません。フィードバックがない分、不合格になった場合次回に活かせないという欠点があります。

▼それでも日商簿記持ってるってスゴイことよ⁉

今回受験したのは3級の試験です。小規模株式会社の経理ができるレベルですが、仕訳から決算まで一通りのことを学びます。正直これだけでもそこそこ難しいですよ(笑)
3級持ってる、それだけで純粋に私は尊敬します。

2級になると中規模株式会社と工場簿記が学習範囲となるわけですが、2級保持者の友人曰く、

「2級は本当に難しいよ。私の場合、商業高校で先生が教えてくれたから取得できたけど、独学だと結構厳しいと思うよ。てか、無理だよ。」

現役の会計士の方もそうおっしゃってます。

それでも私は3月までに2級取得を目指すけどね(笑)がんばります。

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m