見出し画像

「繊細さん特有の感覚の話やマイノリティな考え方を分かち合える人がいなかった」

週末、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?


お休みの土曜日、お散歩していて自然から「季節が変わってきているんだな~」と感じました。


そう、色んなお花が咲いていて、お散歩しながら楽しい気持ちになりました(^^)/


道端にさくお花。

紫の色に惹かれてぱしゃり。

梅って色んな色の梅があるんですね。こちらは白。


さて、話は変わりまして、以前からやろうと思っていた繊細さんお茶会をやります!!

▼ご参考までに、以前実施したお茶会の記事を添付しますね。

▼お茶会後の僕の感想


お茶会をまたやろうと思ったきっかけですが、【お茶会感想】の記事に書いているとおり、以下の想いがあるんですね。

僕は社会にでてから、特に繊細さん特有の感覚の話マイノリティな考え方を分かち合える人がいなかったんですね。

会社の中やまわりの友人で、こういう話ができる人がいない。

だからこそ、お茶しながらお話しできる場をつくっていけたらな~と思います。

感じ方などを共有できる場というのかな。


平日、会社で仕事していまして、繊細な気質について「会社で共有できる人がいない。」という事実。


同じような繊細な気質をもつ人、感受性が豊かな人と交流したい。


ということでお茶会をやろうという運びになりました(^^)/


テーマはこちら。

繊細さんが心地よく・のびのび働くには?
~職場での心の揺れ動きやストレスにどう向き合っている?~

仕事していて、"人からの依頼を断れない"や"相手の顔色をうかがっちゃう"ということがありますよね。


これらについて、お茶会でお話しできればなと思っています。


詳しくは、来週あたりにご案内しますね(^^♪


▼以前やったお茶会後の僕の感想


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?