見出し画像

【子】息子に期待しない親を目指す

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

期待しないと言いながら、息子に将来は
目指せYouTuberと言っているおっさんです。
冗談ですけどね。


今回は「息子に期待しない親を目指す」
を伝えていきたいと思います。

結論から伝えますと

親の期待に応えずに
自分の思うまま生きていけばいい

です。



親の夢を叶える為の子供


よく聞くのが

親の夢が叶わなかったので子供に、自分
の夢を叶えるように教育しているとのこと。

親が東大に受からなかったので
子供を東大に受かるように教育する。

スポーツで挫折したので子供に
プロスポーツ選手になるように教育する。

など

親が叶える事が出来なかった
ことを子供に託す親がいます!

医者の家系に生まれので
医者になるのが当たり前❗️

子供の将来を決める親もいます。

子供が本当にやりたい事が出来なく
悩んでいる子供の話しも聞きますので😔


子供にスピーカーを植え付ける親


子供にスピーカーを植え付け
子供を縛る親がいるのも事実です。

20歳すぎても

親に確認しないと❗️
親に怒られるから❗️
親なら、これを選択しないよね❗️

何かを決断する時に頭の中
から親の声が聞こえてくる😨

親の思いに縛られて
疲れている子供も世の中にはいます。

僕の場合も

貯金をしなさい
大手に勤めなさい
会社に勤めて安定した給料をもらいなさい。

などのお金に関する事に縛られています。

だから、
お金の呪縛を解き放つ為
に活動しています!


息子に期待しない


まずは息子に期待しなくても自分の力で
生きていけるようにしていく必要があります!

定年退職した後も
年金生活で過ごすのではなく
自分で稼ぐ事が出来るようにする!

息子の選択肢を減らすこと
がないようお金をしっかり稼ぐ!

日本以外の生活も出来るようにする!

など、親が子に頼らなくても
出来ることを築いていきます。

親の世話を我慢しながらしてきたので、
子供が親を世話するのは当たり前だ❗️

と言われる言い分もわかります。

世の中、色々な価値観を持たれている
ので、意見が合わないの当たり前です。

僕は子供に依存しない生き方を選びます。


まとめ


🔸 親の夢を子供に託す親
🔸 親の思いに縛られる子供
🔸 子供に依存しない生き方

子供には自分のやりたい事を見つけ
夢を叶える人生を歩んでもらいたいです。

夢を叶えるには、
お金の稼ぎ方を学ぶ必要があり、
お金で挫折しない人生を歩む必要があります。


息子に伝えたいこと


親に縛られない生き方をしてくださいね。

一礼

この記事を推してます。
おっさんを客観的に考察している記事です!
面白いですよ🤣

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇

フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?