見出し画像

【子】初のワンオペ育児 最終日

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

30代まで少年ジャンプを購入して読んで
いた、気持ちは少年の40代おっさんです🥸


今回は、「初のワンオペ育児 最終日」
の内容をお伝えしていきます。最終日ですよ!


ワンオペ最終日の朝


夜中もおとなしく寝てくれたことも
あり不安なく寝ることが出来ました。

ただ、突然「うっう」と何回も言う
のでその都度、起きて様子を見ていました!

最終日の朝くらい、ゆっくり寝ようと
思ったのですが7時前にまた起きた息子です😓

ゆっくり寝かしてくれない
優しい息子さんです。残念無念😔

昨日、スーパーで購入した菓子パンを与えた
のですが、食べてくれないので料理が苦手な
おっさんが、またパンケーキを作ってみました。

昨日の反省を活かして、粉を入れ忘れずに
焼くことに成功したおっさんです!ドヤ顔😤

今回はなんと!!丸くやく事が出来、見た目
も美味しそうな感じで作ることが出来ました。

丸く出来たパンケーキ🥞です。

経験は人を成長させるのです。
パンケーキを作る事だけで語って
いる、残念なおっさんがここにいます😜

朝食を食べ終わり洗濯物と洗い物をしようと
思ったのですが、息子が甘えん坊さんになって
しまい、家事をさせてもらえませんでした!!


ワンオペ最終日の昼


最終日は外の気温が高いこともあり、
1日家でゆっくりする作戦でおります。

息子は午前中、おばあちゃんとおじいちゃん
と3人で近くのお墓参りに出かけたのですが

ここで事件が起きました!

昨日の水遊びがよほど楽しかったのでしょう。
目を離した習慣に、水桶の中に入ってしまい
靴とズボンを水浸しにして帰ってきた息子です。

「水桶にダイブする息子!流石👍」

水遊びが悪い方に出てしまいました。
好奇心が遺伝している!恐ろしや恐ろしや。

息子の昼ご飯は前日、作り置きをして
もらったオカズと🍚を食べさしました!

栄養バランスが取れた食事
を取らせることが出来ましたよ。

ただせっかくワンオペ経験中なので、
何か新しいことにもチェレンジしたい!

と思いたち

ペッドボトルを使用した
ビー玉遊びのおもちゃを制作
したようと思ったのですが、ビー玉を
飲み込む危険性があると気づきあきらめました!

キッチン周りの清掃だけはやっときました✨


ワンオペ最終日の夜


20時にお母ちゃんを向かいに行く必要が
あり、それまでの時間は息子と室内遊び!
赤と黄色の積み木がお気に入りみたいです。

息子を連れて駅まで向かいに行ったのです
が思った以上に、駅にお迎えする車が多く

少し離れた場所に車を止めて、
出て来るのを息子と一緒に待ちました。

感動のご対面かと思いきや、
母ちゃんが現れても知らん顔していました😱

息子なりに、居なくなったことに対して嫌な
気持ちがあって、知らん顔したのでしょう!

ジュース🥤とお菓子🍘で
機嫌取り作戦を行い、帰りの車の中
で、ぐっすりとお休みになっていました。


四日間のワンオペ育児の感想


これにて、
四日間のワンオペ育児
は終わりを迎えました。

長いようで短い期間でしたが
育児の大変さを改めて知ることが
出来たので非常に勉強になった四日間です。

最初は不安な事が沢山ありましたが、
無事に何ごともなく、終わりを迎える
ことが出来ほっとしています。息子に感謝!

パンケーキも作るのが上手くなりました(笑)
今後からはパンケーキおっさんと名乗ります🤥

息子には水遊びの楽しさを体験
させる事が出来たので良かったです。

悪い癖が出たのは目を瞑りますよ。

四日間の内容を全て閲覧して頂いた方には
感謝の言葉しか送れませんが、拙い文章の
なか、閲覧して頂きありがとうございます。

✨今後もよろしくお願いします。✨

一礼

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇‍♀️

フォロー👍・スキ❤️・コメント✍️など、
頂けますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?