見出し画像

【雑】今年のやり残したことを片付ける

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

気付けば残りわずか!
1日が短く感じており、老いに
負けない行動が大切だと思いながら
何もしないおっさんがここにいます!


今回は「今年のやり残したことを片付ける」
を伝えていきたいと思います。

結論から伝えますと

やり残したことを片付けて良い来年を迎える

です。


残り11日 やり残したこと


今年も残り11日となり
2023年も終わろうとしています。

やり残したことを1つ思い出し

それは

自分のストーリー(物語)

を作成することです。

今年の新年に目標を立てた
ままで達成出来ていませんでした😔

自分のストーリー(物語)を書き
上げて自分の世界観を確立していく!

それがミッションになります。

noteのおかげで自己理解も
深めていけたので、まとめて
1つのストーリーにしてみますよ👍

文章にすることで頭の中が整理出来る
のでnoteをやって本当に良かったです!


Kindleに出版を目指す


今年中にもう1つ達成したいのが

Kindleで本を出版する!

です。

売れる売れないよりは
出版するという行動に価値が
あるので、達成したいですね😄

初期段階から戦略的に記事を書いていれば
Kindleでの出版が早く出来たと感じており

構成をミスったな!と感じてます。

ビジネス書になる記事を書けたらいいの
ですが、文章力がない人なので地道に記事
を書いていって文章力を鍛えていきますよ💪

とりあえずKindleで出版する
ことを体験してみるが目標ですかね!


来年に向けての準備


やり残したことを片付けて
来年に向けての準備をしていきます。

なんの準備かと言うと

来年にメンバーシップを始める❗️

です。

メンバーシップに向けての
準備を少しずつ進めていく必要があり

フォロワー数も全然足りてないし
共感してもらえる記事も書けてない!

など

課題は沢山ありますので1つ1つ
解決しながら進んでいきますよ!

ストーリーを作成することも
Kindleで出版することも

メンバーシップに向けての準備
なので頑張ってやっていきますよ😄


まとめ


🔸 自分のストーリー(物語)を作る
🔸 Kindle出版を体験する
🔸来年のメンバーシップに向けて準備する

残りの日にちが少ないですが
やり残したことを片付けて、良い来年
を迎えれるように行動することが大切!

皆さんもやり残したことが
ないか考えてみてくださいね!


息子に伝えたいこと


やり残したことは早めに片付けてくださいね

一礼

この記事を推してます。
おっさんを客観的に考察している記事です!
面白いですよ🤣

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇

フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?