見出し画像

【学】人から相談を受けて、熱く回答すること

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、ありがとうございます。

久しぶりに「もののけ姫」をTVでみて
改めていい映画だなと思ったおっさんです。
特に音楽が好きです。


今回も情熱を知るワーク
「人から相談を受けて、熱く回答すること」
を伝えていきたいと思います。


熱く回答することがあるのか?


僕は今まで熱く語れることがないと思ってい
た人で、あまり人に興味を示さない人でした。

自己理解をする中で過去の自分が話題に
困らず話していた内容を思い出してみたのです。

それは

自己成長」or「相手の成長

に関して話すときは、饒舌に話
をしていることに気づいたのです😳

僕は相手をプロデユースすることが他の人
よりも得意で向いていると勘違いしていました。

相手の長所を伸ばし会社から評価して
もらう存在に育てあげる。それが得意だと。


勘違いからの氣づき


自己理解をしていくなかで、チームメンバー
を全員育てる事が出来たかというと違います。

あくまで自分と気が合う人だけに、僕の
時間を使かっていたことに気づかされたのです。

気が合う人とは、どんな人か。

それは、

常に新しいことに挑戦し、学ぶ姿勢をもつ

人です。

常に成長することに時間を使う人です。

あとは、行動力がある人ですね。

失敗を恐れるよりも失敗して学び、
同じ失敗を繰り返さない人です。

相手をプロデユースするのではなく、
共に学び成長していくことが好きだったのです。


熱く回答出来ること。


自己成長がテーマなら、
いくらでも熱くお話することが出来ます。

本からの知識やネット情報、経験値など
から僕が体験した内容を伝えていきますので。

逆に成長することに興味がなく、ただ一日を
過ごせればいいという人とは合わないでしょう。

自己成長の方法を熱く語れるコミュニティ
を作り新しい事を学ぶ場が出来れば最高です😀

この先もっと熱く語りたいと思う
ことが見つかるかも知れませんが、
今の僕は自己成長が熱く語れる事になります。


まとめ


「人から相談を受けて、熱く回答すること」
は、成長に関することになります。

成長が大雑把な感じなので、
具体的にどのように成長したいのか、
成長の定義が出来るようにしていきたいです。

息子に伝えたいこと

熱く回答出来ることは、これだけは
他のに人よりも得意だと思えることです。

一つでもいいので、これだけは他の人よりも
詳しく熱く語れるものを見つけてください。

一礼

こんな記事も書いてます。
身近な人にありがとうの言葉を伝えていますか。

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇‍♂️

フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?