見出し画像

【雑】9月から再出発

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

昔はよく最新のヒットソングを聴いて
いたのですが、最近は何の音楽が流行って
いるのかが、全くわからないおっさんです!


今回は、9月から
新しい会社にて再出発のお知らせです。

結論を伝えると

今の時代にあった働き方を目指す!

です。


7月末に退社してからの生活


約1ヶ月の期間ですが
無職の期間がありました!

退社した時の記事はこちら

高校を卒業してから毎日、会社に
通う生活を約20年以上、過ごしました!

台風がこようが
大雪が降ろうが
体調を崩すそうが

会社に通勤する毎日!

その習慣がなくなった1ヶ月です!

約20年以上勤めた、自分へのご褒美です!

何もせずに、自堕落な生活をすると
駄目人間になるので、noteの記事を書く
ことによって、目標をもった生活が出来ました!


9月から何をするの!?


9月からはベンチャー企業
みたいな会社に就職します!

僕の本業は機械設計を生業にしており、
3DCADを扱って仕事をしています。

わかりやすく説明すると

作業者がネジを締め付ける
作業を自動で締め付ける設備
を設計し自動化する仕事です。

最近では、ロボットを使用した
設備の設計が増えてきています。

0から1を生み出す仕事で
あり、責任が重たい仕事です。

前職では、1億を超える案件の
設備設計をするなど、失敗が許され
ない状況で仕事をこなしていました。

設計のスキルをもって
新しい会社で働くことになったのです!

3DCADで作成したnoteです

時代にあった働き方


設計者なので、パソコンが
あれば何処でも仕事が出来ます!

なので、勤務先は自宅🏠

通勤する必要がないので
時間を有効活用でき育児にも
積極的に関わることが出来ます!

必要な時だけ出勤する
スタイルなので、働きやすい環境ですよ!

会社間のコミニケーションは
WEB会議でする形になります。

奥さん側からしたら
いつもいない存在が家にいるので
ストレスになるかもしれませんね!

場所を選ばない働き方が
僕の目指す働き方なので
理想を手に入れた形になりました!


自宅勤務の問題


自宅で働く場合、ONOFFが
出来なくなると言われたりします。

前職でも、半分以上の方が
在宅は嫌だと言われていました。

子供が邪魔する!
家に仕事を持ち込みたくない!

とかで

会社に出勤する人が大半を占めていました!

確かに言いたいことは理解出来ます!

それでも、僕は自宅で働く事を選択しました!

唯一の欠点は
運動不足になることですかね!

会社勤務に比べたら、体を動かす
時間が圧倒的に減っていますので!

健康面は要注意です!


まとめ


🔸新しい時代の働き方は場所を選ばない働き方
🔸自宅勤務は時間を有効活用出来る
🔸自宅勤務は健康面で不安がある
になります。

自宅ではなく、カフェや個室がある
場所でも、仕事が出来るのは有難いですね!


息子に伝えたいこと


近い未来、メタバースの世界で
仕事をする時代になるかもですよ!

一礼

こんな記事も書いてます。
身近な人にありがとうの言葉を伝えていますか。

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇‍♂️

フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?