見出し画像

【2024年】読んでよかったおすすめの本

こんにちはツキシマです。
本日はまったく読書しない私でも2024年に読んだ本をツラツラ紹介していきますので、

日々更新していきますよ~!

読書したいけどどれ読もう…
と思っている方の参考になれば幸いです!

ではどうぞ~


近畿地方のある場所について

こちらの本は、近畿地方のある場所でおきる数々の心霊現象を取材する記者さん目線の本です。

近畿地方のある場所でおきた怪奇現象について送られてくるお便りの内容をもとに現地取材などを行い、考察を進めていくというものです。

ひとつひとつのお便り(短編)を読み進めていく形のため読書初心者でも大変読みやすかったです!

文字でもこんなに怖がれるとは…って感じでした。
資料ページのところクッソ不気味でした…がっつり見たくなかったので半目で見ました。

オーディブルという聴く読書体験でも提供されています!
私用したことない人は無料体験できるのでぜひ!
👉オーディブル無料体験
※無料対象有無は遷移先ページでお確かめください

表現を仕事にするということ

続いては
ラーメンズでおなじみの小林賢太郎さん著「表現を仕事にするということ」

小林賢太郎さん

もしかしたら10代の方はラーメンズや小林賢太郎さんを知らない人も多いかもしれませんね。
気になる方はYouTubeにコント動画が上がっているので見てみてください! 

本書は長らく「表現」で仕事する人たちに向けた教科書のようなものです。
ですが、万人のためというよりかは小林さんの主観が結構入った内容ではあるので、小林さんのファンの方には大変おすすめな本となっています。

表現で仕事をするにはこうした方がいいよという小林さんの経験をもとに教えてくれます。
教科書でもあり、小林さんの人生にも触れることができます。

本の表紙にもある
「やるやつは、やるなと言われてもやるんです。」
これが一番刺さりましたね。

表現の仕事ってクリエイティブでカッコいいイメージがあるので、憧れる人はかなりいると思うんです。

けど自分ができないことを認めたくないから、納得いく理由(お金がない、時間がないなど)を永遠探して、いつの間にかその夢は消失している。っ
てのがほとんどだと思います。

そんな人たちを一蹴す文章でしたね。

表現の現場で仕事をしている人、これからやっていこうと考えている人、小林さんのファンにおすすめの本です!

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

こちらはかなり有名だと思うので知っている方も多いかとは思います。
いわゆる自己啓発本というやつですね。

私も人生の転機にあたる部分で本書を読み、価値観がかなり変わりました。
本のタイトルにある「ゼロで死ね」。

これは貯金のことを言っています。
ほとんどの人はありもしない何かに怯えて、一生使わないお金をため、大切な時間を捨てています。

そんな不確かなもののためにお金を無駄にするよりかは経験や思い出作りにお金をかけていきなさい!という内容です。

また、物を買う幸福度はすぐに減っていきますが、旅行などの思い出は配当として日々を幸せにしてくれるというのがかなり響きました。

たしかに高いお金を払って買ったものでも暫くすると、雑に扱ってしまったり、買ったときの喜びというのもいつまでも覚えてはいませんよね?

ですが友人や大切な人と行った旅行などはいくら年を重ねても、思い出し心を豊かにしませんか?

この本を呼んで以降は無駄に貯金しすぎずに、若いうちにできることやお金をかけておくべきことに積極的にペイするようにしました。
実際にかなり心が満たされています!

ほんと読んで!!

三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾

続いては三行で撃つ。
こちらは文章のプロとして長年仕事をしている近藤康太郎さんが書かれた本です。

皆さんは文章を書くときに、文章の書き方マニュアルのようなものを片手に書く人はかなり少ないんではないでしょうか?

どちらかというと思い付きでなんとなくツラツラ書いていくというか。
実際に私もそうでした。

しかし本書を読んでから、プロはこういったことを意識して書いているのか…ということがわかり、すこしスキルが上がったように感じます。

noteをやっている人や文章を書くことを仕事にしている人にはとても読んでほしいです!
ちょっと内容忘れてきてるので、読み直します!!!

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

私はまだ、確定申告するほどの副業収益をあげているわけではないのですが今後のために買った本。

めちゃめちゃわかりやすいです!

いま実際に税金のことで困っている人はもちろん、すべての人は読んでおいた方が良いです。

なんで義務教育でこういうこと教えないかな…

一冊買い置きしておくことをお勧めします!

やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ

マンガでよくわかる やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ

こちらは私のような怠け者の方に大変おすすな本!
漫画版を私は読みました。

私はほんとうに怠け者でズボラなんですが、本書を読んでかなり改善されたと思っています。

特にとりあえず1分でもいいから作業にとりかかるということがかなり重要で、そのおかげでnoteや動画投稿が日々続けられているなと実感しています。

やっぱり最初のスタートダッシュってかなり重要なんですよね。
動き始めさえすれば勝手にエンジン掛かっていくんですよ。

そしてそれをひたすら続けて、無意識のうちに習慣化させること!
それが勝ちルートです!!

性格4タイプ別 習慣術

こちらの本も大変オススメ!
色んな自己啓発本を呼んでいる方で、こう思っている人は多いかもしれません。
「いや、そんな成功はあなただからできたんでしょ?」っと。

私もかなり思います。
だって育ってきた環境が違うし、価値観、性格も違うし…
そんなもの押し付けられても私は成功できないよと…

本書は昔話のアリとキリギリス、うさぎと亀を用いて
4つの性格パターンに当てはめていきます。

その4つの性格パターンごとに適した活動方法を記してくれているので、いままで知らず知らずに不向きなことに全力をだしてしまっていた人にはかなりオススメ。

私も自分を理解することができかなりよかったと感じています。

かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方

みなさんはHSPやHSS型HSPなんてのは聞いたことありますか?
私もつい最近知ったワードなんですが、どうやら性格の気質を表す型のようです。

私は昔から傷つきやすいのに大胆に行動してしまったり、内気なのに外交的な部分もあったりと二面性がある自分にかなり悩んでいました。

でも病気と言えるほどのものでもないしな…とモヤモヤしていたんですが、たまたまこちらの本を見てパラパラ読んでいると、まるで自分のことを書かれているかのような内容にとても驚きました。

そしてその性格の取り扱い方がわかるようになり、とても生きやすくなりましたし、自分をさらに好きになることもできました。

ぜひHSPやHSS型HSPというものに該当するかも!と思う人は本書を手に取ってみてください!

👉オーディブル無料体験

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?