天網恢恢疎にして漏らさず

皆さん、この古事成語をご存知ですか?

後輩と話していたときのことです。


自分「中国にはさぁ〜、街に監視カメラ付けて、人を監視してるシステムがあるらしいよね〜。なんか、人権なくない?」


後輩「あー天網システムのことですね。だけど、街で人を監視することによって犯罪は減りますし、普通に暮らしてる人にとっては、暮らしやすくなるメリットがありますよね。」


自分「なるほどね〜。天網って言うんだ!」


後輩「天網…『天網恢恢疎にして漏らさず。』という、古事成語から来ています。天に網が掛けられてて、悪事を働けば、その網に引っかかって、いずれバレる。ということを指してるみたいですよ。」


自分「いや、お前すげ〜な〜!」



という件があったのですが、

天網恢恢疎にして漏らさず


自分の中で印象的な言葉でした。

意味も良いですし、語呂も普段聞き慣れないような感じで、好きです。


皆さんには、印象的な言葉ってありますか?


それでは、さよなわんわん🐕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?