見出し画像

日々の言葉 #100『LIFE SHIFT2: 100年時代の行動戦略』

今日の言葉は、アンドリュー・スコットさんとリンダ・グラットンさんの『LIFE SHIFT2: 100年時代の行動戦略』から。

100年時代の“人生”戦略を説いた『LIFE SHIFT』が、日本で発売されたのは2016年でした。

このときからさらにコンピュータ技術は進み、新型コロナウイルスによるパンデミックを経験して、わたしたちの生き方はどのように変化していくのか。

『LIFE SHIFT2』では、「100年生きること」を前提に、地域や年代の違う人々の、“行動”戦略が展開されています。

将来について考えたとき。

気になることとして、健康・お金・働き方の3つが挙がることが多いのではないでしょうか。これに加えて、著者が指摘しているのが、「生きがい」です。貢献意識ともいえるのかな。

そしてこれらすべてを支えている「人間関係」に、大きくページが割かれています。

このまま、なんとなく、なんとかやっていけるんじゃないかという、ふんわりした状態のわたしには、ドキドキするようなデータがたくさんありました……。

そして、ハッとしました。

これって、まさに「第7の習慣」では!?

「第7の習慣」は、肉体・知性・社会情緒(人間関係)・精神の4つの側面をバランスよく研ぐことを説いています。

いまの日本には、それぞれに専門家がいるので、相談することも可能ですよね。

健康:医者や食に対するアドバイザーなど
お金:ファイナンシャルプランナーなど
働き方:キャリアコンサルタントなど

では、「生きがい」や「人間関係」の専門家は?というと。
これがまさしく「コーチ」なのだと思います。

専門家としてのコーチからコーチングを受けるのはもちろん、セルフコーチングを学ぶのもおすすめです。

「生きがい」や「人間関係」って、「これで完了!」とはならないので、ずっと学び続ける必要がありますし、つねに「第7の習慣」を意識して刃を研いでいかなければなりません。

人生の目的を考え、よりよい関係を築くことを学ぶ。

カンタンじゃないけど、だからおもしろいんです。100年時代の生き方は、土台となる原則に「第7の習慣」をおいて、その実践にかかっているのかも。

さて。

あなたには、コーチがいますか?

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
「なぜ」が人生を深くする。
毎日、小さな問いを発信しています。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


3月3日から始めた「インスタ #100日チャレンジ 」が、なんとか100日目まできました~!

10日目くらいからnoteにも転載するようになったので、この場で数えると、ちょっと数字が合わないんですが、細かいことは気にしない!

本の一文×コーチング×7つの習慣というムリゲーなテーマにしちゃったので、どう書けばいいのか迷いながらの100日間。たくさんの人とつながることができました。いいねをくださった方、コメントをくださった方、本当にありがとうございました!

TCS認定コーチ・7つの習慣セルフコーチング認定コーチのしんちゃんです。
もし興味を持ってくださった方は、ぜひこちらのnoteもご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?